アルミテープを貼ってからの感想
正直
何も気が付かないかもと思っていたけど
最初からはっきりと『なんか違う』って感じました。
まず、
出だしや走っている時の『軽さ』
しゅるしゅる~〜~っ
って感じ。
アクセルを少し踏むだけで
スーっと行くので
上手く運転すれば、もっと燃費向上に繋がると思う。
そして、
信号で停まっている時、少し静かになった と感じた。
あと、しんどかった登りの坂道の走りが
今までよりちょっと軽く登れている気がした。
今回の旅行で、久しぶりに燃費を計測してみた。
(最新のハイエースには標準装備でわかるんだよね、いいなぁ~)
車中泊仕様なので荷物は満タンの状態。かなり重い
高速道路は走らず、ずっと下道。
山道が多く、峠も数えきれないくらい越えている
この条件だけど
良い時は9.77㎞ 山道が多い時は8.46㎞ 等で
総距離で平均したらちょうど9.0㎞/Lだった。
この車載重量と山道を考えると
おそらく燃費向上していると思われる。
いや、思いたい
今度は町乗りでも燃費計測してみよっと。
アルミテープを貼っただけで、変化があった事は確か
『オカルト』と言われるのがわかった気がします