ハイエース関係のブログを読み、

初めて知った、『アルミテープチューニング』

 

ググったらたくさん出てきました。

トヨタの特許なのですねニコニコ

数年前に話題になったらしいけど、全然知らなかった。

 

ざっくり言うと

車の静電気をアルミテープで取ることで

車が持っている本来の性能を発揮できる状態に近づける

みたいな感じはてなマーク

 

頭が弱いのでよくわからないけど

燃費が良くなるとか、

何かしらの効果はあるようなのでやってみます。

 

テープ貼るだけなんて簡単だしねグッ

 

 

 

アルミテープは100均にもあるけど

100均じゃ良くないとか?

導電性の問題とか、剥がしてもキレイとかの声から

 

悩んだ結果、モノタロウで購入しました。

 

3M  AL-50BT 30mmx3m

送料込みで2,473円あせる

も、元、とってよね~っっっ滝汗

 

 

貼り方は・・

人それぞれ マチマチだし

 

テキトーにあちこちにペタペタ・・あせる

もう、どこに貼ったか説明できない感じ(笑)

 

目立つ場所のテープには油性マジックで黒く塗ってみました。

(テスターでみると、マジック塗っても導電していたようです目)

※ちなみに、スプレーの塗料は全然ダメでした。やはり。

 

 

燃費は正確には測ってないのでわからないので

結果についても何とも・・滝汗

 

乗り心地だけの感想になっちゃうかもだけど

ちょっと楽しみ~音譜