こんにちはニヤニヤ
長いPMSに苦しんだあと、ようやく2ヶ月ぶりに生理が始まりました。
風邪薬飲んだり、ホットワイン飲んだりしたので鎮痛剤を飲む気になれず、メリメリ痛むお腹や、腰を宥めながら過ごしました。
出血が落ち着くまでは、着付け練習はお休みです。
基本洗えない着物なので汚したら大変。
今日は昨日のお出かけで着た着物のお手入れをする予定でした。が、生理痛でしんどいので、とりあえず小物だけ片付けました。
まず、帰ってきたら、小物類を姿見にかけて干します。湿気とりとシワとりのため。襦袢とステテコは洗濯します。
うちは狭いのでこうしていますが、場所や道具がある方は椅子の背や、ハンガーに一つ一つ干した方がいいですよ。あと夏なら腰ひも洗った方がいいです。
一日干したら、それぞれ畳みます。上から帯、伊達締め、腰ひも、帯締め。
帯は、浴衣類と一緒に風呂敷にまとめてしまっています。
その他小物類は巾着に小分けして、小さなスーツケースに収納しています。