2023年夏休みに韓国 ソウルへ行ってきました。

今回は初渡韓の夫も一緒。


夏休みなのもあり、実家に前乗りしていたので

大韓航空 関空→仁川便を利用しました飛行機


機内食

開けた時は「食べれない…」と思ったものの、

食べてみると足が濃いめで意外にも美味しかった照れ


仁川空港着いたからはイミグレがすごく混んでて1時間以上待ちました。

娘が飽きてしまってグズって大変だった汗


これまではバスか

大体タクシーで明洞まで移動していたので

初めてA'REXに乗ってみました。

楽だけど、いい時間の電車がなくて

1時間近く仁川空港駅のホームで待つことに。

かなりのタイムロスだった…


ソウル駅に着いてから急に雨が降ってきて

慌ててタクシーの乗り込みホテルに向かいましたが、

大渋滞で空いてれば5〜10分ぐらいの距離なのに40分近くかかりやっとホテルへ。

お正月に利用したパシフィックホテルに滞在です。


お腹が空きすぎて4時頃だったけど

お正月の渡韓でも利用して気に入った

ホテルの目の前にある中一会館へ焼肉


この時間でもお客さんが結構入っていて、

あっという間に満席に。

少し後に来たお客さんは

満席だとお断りされていたので

いいタイミングでよかったおねがい

ここのケジャンは

身がホロホロ取れるから食べやすいし

味がしっかりしてて母も私も大好きですハート


初日がすごく寒くて、

8月だしと何も羽織るものを持ってこなかった私。

かなり厚めの羽織りを買うまで

ブルブル震えてました…


夜は東大門に駆り出し


夫に食べさせたかったキョチョンチキン

いつも食べきれないけど

夫がいるから今回は完食かと思ったら、

夫もギブアップでしたあせる

恐るべしキョチョンチキン。


私は甘いものが食べたくて揚げドーナツ?パン?

を頼んでみたら美味しくて1人で全部食べてしまいましたキメてる


今までちゃんと見たことなかったな〜と1枚↓


その後ナイトショッピングを満喫しました♪



2日目はこれまた夫に食べさせたかったお粥。

今回もホテル近くで気に入っている瑞源へ

私はやっぱりアワビ


母は大好物のエビ


夫はこれ(何を頼んだのか失念)とアワビと、エビの残りを。



お粥を食べてから1人タクシーで向かったのは

石村駅近くにある眉アート。

とっっても可愛いお姉さん(といっても私よりだいぶ若い)で、

日本語も上手で、

ついでにやったまつげパーマもすごく上手でしたラブ



初めて地図アプリをダウンロードして

初めて電車に乗りました。

乗換もバッチリだし、電車内のアナウンスも日本語が流れる(ただし1回しか流れない?ので聞き逃すと焦る)ので難しくなかったですグッ


次の目的地は弘大にあるメイクブラシ屋さん


ほぼ韓国語で説明されるので

ニュアンスでしかわからなかったけど

いろいろ買えましたハート

ブラシケースも買おうと思ったら、

サービスで付けてくれましたキラキラ


名入れのサービスもあるので

全部ハングルで名前を入れてもらいました。

↓この反対側に入れてもらってます

リキッドファンデブラシ

フェイスブラシ

チークブラシ

アイシャドウブラシ

アイブローブラシ

スクリューブラシ

全部で9,000円しないぐらいだったと思います。


バスで明洞まで帰ろうと思ったら、

上手くバスに乗れず、(日本でもバスって知らない土地で乗るのハードル高くないですか??)

諦めてタクシーでホテルまで戻りました。


母、夫、娘は

優雅にケジャンのランチを食べたりして、

楽しんでいたようです。



テレビで見て行ってみたかった

安国のonionへタクシーで移動。

少し待つだけで席に案内されて

ラッキーと思ったら、名物のお砂糖たっぷりのパンは売切れでした。




私が食べた抹茶のスコーンは

抹茶の味もしっかりしてサクホロで美味しかったです飛び出すハート

次はあのお砂糖たっぷりのパンも食べたいハート



その後Mardi Mercrediに行ってみたくて、
タクシーでお店まで行こうとしたら
違うところで降ろされてしまい
閉店時間になっていたので諦めて
梨泰院を彷徨い歩くことに…

初日とはうってかわって暑くて暑くて
少しでも涼みたい!と
見つけたGucciに入ってみました。
結果、母も私もひとつずつお買い上げ煽り
高い涼み代になりましたが、帰国後もよく使っているので満足です!



Gucciのお兄さんに
この辺りのオススメディナーを聞いて行ってみました。

お店の前にある機械で受付をするのですが、
携帯番号を入れないといけないみたいで
困っていたところに、
ひとつ屋根の下の江口洋介ヘアーをオシャレにした感じに超ワイドなパンツを履いたおしゃれなお兄さんが英語で話しかけてきて、自分の番号を入れて受付してくれたんですお願い
お兄さんは、一緒にいたお友達の番号で次の受付をしていました。

日本にいて、こんなにスマートに外国人旅行客を助けられる男子がいるでしょうか??
初めての電車で乗車カードをどうしたらいいか困っていた時にスッと助けてくれたおじいちゃんもいて、本当韓国の人優しいおねがい
海外行くと、私も日本で困っている外国人の人がいたら助けてあげられる人になりたいと改めて思う。

話は逸れましたが、こちらのお店
オシャレな居酒屋な感じで、
ハングルと英語しかメニューがなくて
写真もないので他のテーブルに運ばれていく料理を見て注文するしかなく汗

どんな料理なのかもわからないので

食べるまでドキドキ。

今までにない韓国ディナーを楽しみました。


左のサラダっぽいのは下がヌードルで、ちょっと思っていたものと違いほぼほぼ夫のお腹へ。

右側のパリパリしたエビのたっぷり入ったものは

Gucciの人がオススメしていた「お好み焼き」。

お好み焼きではなかったけど、とっても美味しくて

最後におかわりしようとしたららラストオーダー終わってましたアセアセ


メインにガツンと食べたいと思い、

店員さんに「辛くないもの」はどれかきいたつもりが、

たぶん「熱くないもの」と伝わってしまい、

その中から選んだこちら↓

やわらかくて美味しかったけど、

思っていたガツンとはちょっと違ってたかな笑い泣き




最終日の朝はパシフィックホテルの横にある

ノースフェイスで最後のショッピングむらさき音符

可愛いパーカーをゲットしました。

ちょっと休憩コーヒー

ホテルでタクシーを呼んでもらったら、

大きなタクシーは時間がかかるから

2台になるとのことで

母娘と夫私に分かれたところ、

夫私の乗ったタクシーは

ソウル駅のA`REX乗り場と反対側で

降ろされてしまいかなり歩くことに…


さらに、搭乗時刻の3時間前までにA`REXの手続きをすれば搭乗手続きができると思っていたら

乗るはずの便の手続きは締め切ったと言われ…

このまま荷物を持って空港に行って、

向こうで手続きするしかないと言われました。。

締切時間を勘違いしていたみたいです。


仕方なく、座って待てる椅子もなく、

大型荷物を持ったまま1時間待ちぼうけ。

今思えば、荷物預けてられないならA`REXにこだわらず普通の電車で空港に向かえばよかった。


かなりのタイムロスだらけで

搭乗時間ギリギリになってしまい、

ごはんを食べる時間がなかったえーんけど、

こんな空腹で乗ったら絶対酔うと思い、

近くにあったロッテリアをテイクアウトして

搭乗しました飛行機

急いで適当に買ったので、

何を買ったかわかってなかったけど

韓国限定っぽいバーガーを食べた夫が

美味しかったと言ってましたあせる


機内食

もうお腹いっぱいで…



初めての渡韓、

買い物に興味のない夫は楽しめるかなと

心配でしたが、美味しいものを食べて

満足だったようでよかったハート



夏休みの渡韓は、

初めていろいろなことにチャレンジしたので

反省点も多く、思い残すことが多かったので

近いうちにリベンジを誓ったのでした。