全英オープン2日目


松山君が圧巻の猛チャージで


優勝戦線に絡んできた。


2日目の残り4ホールを


強風による中断があったにも


関わらず凌いでくれた。


後2日、最後までテレビに


釘づけになるようなプレーを


期待したい。


私も、ダンヒルカップ(国別対抗戦)で


セントアンドリュースをプレーした経験があるが


練習ラウンドでは風速20m以上の中での


プレーを経験した。


決して大げさではなく


ドライバーの飛距離が


アゲインストでは200yしか飛ばず


フォローでは400yも飛ぶ。


当時、まだバラタボールだったとはいえ


アゲインストとフォローでは


飛距離の差が200yも出るのだ。


面白がって、アゲンストのなかSWで


フルショットしてみたら


何度打ってもボールは風にあおられ


キャリーで足元に帰ってきた。


楽しくて、何度も打った記憶がある。


セントアンドリュースは風が吹き出すと


数日続くときがある。


もしも決勝ラウンド強風が吹けば


間違いなく、強靭な精神力と


思い切った想像力(イマジネーション)


さらには強運も必要不可欠になってくるだろう。


選手は大変だが


強風のセントアンドリュースも


見てみたい。