「中受座談会」です。

 

「中受座談会」は、中学受験卒業ママ3人(🐦🐶🎀)で運営しており、

将来的にはリアル座談会開催を目指しています。


本日は🐦はるつばめ🐦担当です。


今回は私たち、「中受座談会」の想いとは、、、?

という話を少しさせていただきますニコニコ


 私たち3人は、まさに三者三様!


    

住んでいる地域は、
23区、多摩エリア、川崎エリア。


子供は、それぞれ、
1人、2人、3人。


子供の年齢は、
大学生〜小学4年までバラバラ。


子供の進学先は、
共学進学校、女子進学校、共学付属校、都立中高一貫校など。



 出会い

3人は、あるきっかけを通して、知り合ったわけですが、それぞれの中学受験への想いが同じ方向を向いていることが分かってきました。



受験生ママ当事者の時には、お互いに良き理解者として、相談しあい、アドバイスをしたりと、精神的な支えになったのです!!



 経験してよかったこと


私たちは、たまたま経験者の先輩ママたちに多くのことを教えていただき、救われる想いになったことも数知れず。


・塾選びの話

・受験勉強をどのようにサポートをしてきたのか

・中学入学後のリアルな学校の様子を聞く

・反抗期の子供との関わり方

etc...


これらをリアルに聞くことができる場、相談する場の重要性を実感し、「中学受験に慣れていない人たち、不安を持つ人たちのサポートをしたいね」という想いを持っていました。



 私たちの想い


子供が小さく、子育ての右も左もわからない時、子供の成長や発達についてなど、心配なことがあれば児童館で知り合った、「少し先行く先輩ママ」や、職場の「先輩ママ」に相談して安心したこともありました。


親世代に相談しても、時代錯誤な回答をされるので、リアルな先輩ママに相談しました。


幼稚園や保育園情報も、近所の人たちからの口コミやニュートラルな視点でアドバイスをくれる市役所に相談しに行きました。


それらの方々にどれほど助けられたことかスター




しかし、中学受験となると、状況が一変。

中受する家庭、しない家庭あり、成績や受験校の差、家庭の方針(ガチ勢、ゆる受験など)があるため、なかなか相談できる場がありません。



孤独な戦いだと思います。

しかも、情報過多の時代、情報の取捨選択も困難です。仕事しながら、下の子のお世話をしながらなんて、なおさらにパパママたちを苦しめることになってしまっています。。


 こんな事したい

そこで、私たちがお互いに助け合ったような仕組みを作ろうと計画しています。


安心安全につながりつつ、次の世代に伝えていきたい先輩ママたちにも協力していただきながら、1人でも不安な受験生パパママの精神的お手伝いをしていきたいな、と考えています。



具体的にイベントを立てるところまでは

まだ進んでいませんが、

さまざまな情報発信をしていきます。


いつか皆様と顔を合わせてのリアル座談会やオンラインでの座談会を開催したいと思います。


これからもどうぞよろしくお願いします。


なにかご質問やご意見などありましたら、メッセージやコメントでお待ちしております。



Xでも情報発信しています!

ぜひお越しください!

 

 

 

 

 

#中学受験 #受験ママ #受験パパ #国私立中高一貫 #首都圏 #公立中高一貫 #私立中高一貫 #中受2025 #中受2026 #中受2027 #中受2028 #サピックス #SAPIX #早稲田アカデミー #早稲アカ #日能研 #四谷大塚 #グノーブル #gnoble #エルカミノ #ジーニアス #フォトン算数クラブ #ena