★中医アロマスクール生(資格取得)募集中★ 
★アトピー養生法スクール生 募集中★ 

 

 

{BBFA2991-52B0-4A76-8A25-8EDDB53EF5F8}
↑ 中医アロマスクール開催日。
30、31期生さん方の授業です。
 
お二人とも手のタイプは違うけど、
いい手。
 
そして、お二人の心に
 
 
 
 
があるんだな・・・(*^-^*)
私にはわかる。
 
 
大切にしていきたい、
生徒さん方との時間です。
 
 
 
薬局研修前には、
車の窓から
龍の雲。
 
光に向かって走っていました。
最近、よく
龍に出逢えて・・・嬉しい。
 
image

 

薬局研修が終わって

外へ出ると

深夜12時。

 

 

もうすぐ日付が変わります。

 

 

お月様が疲れをいやしてくれるけど、

疲れた身体と

興奮しきった心。(薬局は電気の明かりと、大音量の音楽で

自律神経をやられます・・・)

 

image

 

 

この深夜薬局研修・・・

 

お肌の大敵です。

 

お肌の再生ゴールデンタイムに眠る・・・どころの

生活ではないため、

 

 

お肌の再生に必要な

「血」を生むことが苦手になります。

 

おまけに、血瘀もできやすく、

血瘀はシミを作る。

 

そうとは分かっているけれど、

どうしても

越えたい山があって・・・。
 

中医アロマ、漢方、中医薬に

助けられています。

 

{2F3D0E5F-9788-4504-8CC7-F06E026A3F22}

 

↑ 先日、鹿児島から中医アロマのお客様。

鹿児島県で中医アロマのお仕事をスタート

されたお客様です。

 

薬膳茶のこと

お茶うけのこと

サロン経営でのこと

 

 

いろいろなお話しを聞かれたので、

今、私にわかること、

感じていることを

全てお伝えした時間でもありました。

 

 

分からなければ、聞く。
 



これ、実はできるようで、

なかなかできないものでも

あるかも・・・(*^-^*)

 

 

でも、1番早いのは、

やっている人に聞くこと。

 

 

分からなければ、

聞くこと・・・の大切さを

 

 

お客様の姿勢を見て、

感じました。

 

 

 

お土産に・・・と、

鹿児島の「黒酢」と「黒酢ピクルス」

 

 

ちょうど先日、

シミ、シワ、たるみセミナーで

瘀血を散らす食材で出てきたばかり!

 

 

引き寄せています(*^-^*)

 

 

私は普段、とっても忙しくしているので、

手の込んだお料理が・・・

準備できません。

 

 

でも、心掛けていることがあって・・・、

食材だけは、

 

妥協しないこと。

 

新鮮なお野菜を

たっぷり。

茹でたり、蒸したりして、

 

 

いいお鹹でいただいています。

 

 

そのおかげなのか、

最近大学4年生のお客様に・・・

 

 

「先生、お肌綺麗ですね」と、

言っていただきました。

 

 

お肌に悪い生活がここ2年は

続いている中で

そのような言葉をいただけて・・・、

 

 

食事・漢方・中医アロマの

おかげです(*^-^*)

 

 

 
{01515BC0-33F0-4915-8DF8-F5883B924392}

 

↑ 夕食に、もんじゃの会?(笑)

気の合う方と鉄板を囲んでの時間。

もんじゃのトッピングに「ベビスターラーメン」

 

 

これ、食材の良さはないかもですね(*^-^*)

 

 

でも、それをカバーすること、

できます(*^-^*)

 

 

 

心の底から

 

「たのしー」って思って食事を囲むこと。

 

 

食材や調理法にこだわるのも

いいけれど、

 

 

結局・・・

食事は、

 

 

大切な方、大好きな方と

 

 

 

「楽しいね」

「美味しいね」

 

 

って食べた方がいい。

 

 

 

食は頭で食べるものではなくって・・・

 

 

 

心でいただくものですね。
 

 

本日もありがとうございます。
 

 

中医アロマスクール 体験・説明会 日程

 

アトピー養生法スクール 説明会 日程

 

 

 


 

中医アロマスクール・サロン

耳ツボジュエリースクール・サロン

アトピー養生法スクール・サロン 名古屋 ASUNARO

名古屋市千種区朝岡町3-86-2 ハイネス四ツ谷2F

 ☎ 052-753-6789

メール  asunaro.s.y@gmail.com 

 (メールでご予約のお客様・生徒様は必ず携帯電話の番号をお願いいたします。

着信拒否設定をされていらっしゃる方にこちらから返信できませんので、

よろしくお願いいたします)


ホームページ

 

ブログ・中医アロマ

 

ブログ・耳つぼジュエリー


ブログ・アトピー
 

中医アロマ協会HP