こんにちは!雪降ってますね。寒いー!


気がついたら3ヶ月もブログ放置ー。

凍結胚移植の事書きたかったのにもうそんな気力もないので、ぶっ飛ばします(笑)

ただいま妊娠6ヶ月目ですニコニコ

9月16日に移植をし、無事に妊娠判定をもらい順調に安定期を迎えることができましたニコニコ


つわりは第一子の時はほぼなかったのですが、第二子の時の方がちょっと気持ち悪いーくらいありましたショボーンでも重い人に比べたらなんて事ないかな。

第一子の時は無性にポテトが食べたくて🍟マックに週4で行くと言うことも…。

今回はそんなにマック熱もなく、お好み焼きみたいにソース系と柑橘系とお赤飯が無性に食べたくて食べてましたおにぎり6ヶ月になった今は逆流性食道炎になりかけてます…横になると上がってくるーえーん


昨年の11月にはやっとコロナが落ち着き、息子初めて直接私の両親に合わせることが出来ましたー泣き笑い

母は出産後1ヶ月来てくれてましたが、流石に新生児から成長してるので初めてみたいなもん看板持ち

もうデレデレで私ほったらかしで連れ回してましたよ真顔

まぁのんびり出来たからいいのですが。


ひいばあちゃんにも会えたよ照れ


そして成長のんびりな息子ですが、1歳5ヶ月でやっとこさトコトコ歩き始めました歩く


でもよく道端で転がる笑い泣き


今はいろいろお話も出来る様になりました!

パーチー(パーシー)とアンパン!をよく言ってます爆笑赤ちゃんってサ行中々言えないのが可愛いですねラブ


ご飯もなんでももぐもぐよだれ

この量普通にたべます驚き

え…うちの家系将来大丈夫かな。

スプーンも上手に使えるようになり、食事の介助もなくなったのでとても楽になりました✨


そしてそして…世の中ではコロナが猛威を振るってますが、ついにうちの保育園にもガーン

先週は1週間お休みでした。最終的に40人くらい陽性者が出たらしいショボーン運がいいことに息子は濃厚接触者にもならず元気でしたが、1週間仕事しながら見るのは厳しく…ついに義母にヘルプしましたニヤリ

めっちゃ助かったー!息子も毎日TVばかり見せられてたので、良かったですウインク外を1時間くらい散歩に連れてってくれたり、家で遊んでくれたり…そして夕飯も作ってくれると言うえーん

今まで遠慮して頼めなかったけど、今後は甘えさせてもらおう指差し


そんなこんなで元気に過ごしてます✨

またしてもコロナ禍でなら出産ですが、5月にはコロナが治まってることを祈りつつ…。

来月にはワクチンちょい早めに打ちます真顔

甘えん坊の息子が赤ちゃんにどんな反応をするのかが楽しみでもあり不安でもあり。

そんなこんなな日々です。