幼稚園の手紙の収納 | 門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

門野内絵理子・もんのうちえりこ:人生はお気に入りだけで暮らしたい:オンライン・大阪・北摂・神戸・京都*全国

オンラインサポート
「新居はお気に入りだけで暮らしたい」
入居2日目で新居が片づく引越しサポート。
大阪吹田市在住
引越しオーガナイザー門野内絵理子です。
大阪・京都・神戸・阪神間・北摂

幼稚園からの手紙が続々と届き
着々と増え続けている我が家。

基本、読んだら速攻破棄
が原則の我が家だが、
幼稚園の手紙類は保管することにした。

なぜならば…
読み飛ばしてしまい
持ち物を忘れることが多いから…。

後から読み返して確認するために一時保管。

行事予定のお知らせ
クラスのお便り
月間お便り
他諸々…

持ち物のお知らせと、
行事予定のお知らせと、
保護者の参加のお知らせと、
同時には情報が得られないと分かり
一定量保管してお互い突き合わせないと、
自分好みの情報整理ができないのだ。

読み方のコツを得られれば
もう少しスマートな管理ができそうだが、
試行錯誤の今は
情報の期限を掴めるようになるまで保管することにする。

そんな手紙類の収納は
ウォークスルークローゼットの書類置場。
{C98A6209-9FF9-4E3F-8907-FC04E3F6876D:01}

冷蔵庫に予定を貼り付けても
読まないことは確実なのでクローゼットで保管のみ。
すべてまとめてクリアファイルに挟むだけ。
時系列で収まっているので探すことも苦がない。

そして
予定は全てiPhoneのスケジューラに入れておき、
アラートをあげるようにしてある。
持ち物が必要な時は
前日あたりから何度もアラートがあがる…。

1学期が終わる頃には
情報整理のコツを掴んでおきたいと願う。


▼自宅講座 募集中

6月3日(火)10:30~12:00


▼合同講座 募集中
・7月13日(日) 10:00~13:00