皆さまご自分のマイカーに積載している緊急用の備品を点検したことがありますでしょうか!?

 

ボクはしていません。。。でした。

 

先日、W169 Aクラスで友人3名同乗して一泊旅行にでかけたパートナーから出発後30分ほどして連絡がありました。

『メーターのモニターにタイヤ空気圧が足りませんとでているんだけど、どうしたらいいでしょ!?』

 

前日、ボク自身で高速用にエアチェックして高速用にしてあります。

その他、簡単な点検をして送り出したんですけど💦

 

(茨城県の正規ディーラーから走行4,000kmの車両を購入してから9年半です)

 

目視でタイヤ4本の潰れ具合を確かめてもらい冷静に考えること数分、、、、!

 

それなりのご体型のオバサン4名と一泊だけでも相当量のはずの荷物4名分タラー

 

高速を降りたらssでエアーチェック10%ほど増すことを伝えて電話を切りました。

 

 

ということで、いざという時の為に車載用エアーコンプレッサー&パンク修理剤をヤ〇オ〇で格安落札。

 

商品到着後、パートナーに研修会をしてAクラスに積載。

 

非常灯も点検してみると12年半放置のツケで乾電池が腐食し使用不能でしたアセアセ

 

 

 

 こちらもヤ〇オ〇で2本入りをゲット。

 

 

コペンも点検してみるとパンク修理剤が期限切れです。

 

 

落札したものと交換し

 

 

非常灯も交換して一安心。

 

 

ボクがあまりに心配性なんでしょうか!?