私の部屋の壁には、シルマージュの生地が何枚か飾ってあります。額縁に入れたら立派な現代美術の作品になりそうです。

  今日の一枚は、私が勝手に「色曼荼羅(いろまんだら)」と名付けたものです。中央の一点から、さまざまな色と形が生み出されて、渦をまきながら外の世界に広がっています。中央の一点が色の世界の根源を表している、というふうに考えると、これはもう立派な「曼荼羅アート」だと思います。

 と、小難しいことを書きましたが、いつもはただ「色ってこんなにきれいなんだ」と思いながら眺めています。心が落ち着きます。(Nekko・R)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シルマージュについての詳細はこちらを↓

https://item.rakuten.co.jp/lazo05/c/0000000105/?l-id=shoptop_shopmenu_shopcategory_6