塾によっては、座席を直近の3~4科テストの順位で都度変更するところもあります。あるいは、塾内掲示で模試などの順位を都度発表しているところがあります。大人の世界では、こういうことはかなり刺激的になってしまうので躊躇するようなことなので、子どもにとってもこういうものの悪影響はないのだろうか…と考えることがあります。

 

子どもはある意味で純粋なので、単純にその順位競争のようなものを楽しんでいる…というところもあって、それであれば、大きな問題はないようにも思います。しかし、順位が上がるとついいい気になって、順位で勝った相手に対して、軽はずみな言動をしてしまうこともあるでしょう。

 

同じ小学校などから同級生や、場合によっては学校で同じクラスの生徒が同じ塾に通っていて、変なライバル心(要するに攻撃材料となってしまう元凶)がある場合は、ストレスが非常に大きくなります。要するに塾における順位を学校にまで引きずることになるからです。(さらに、このライバル心を、保護者自身が持ってしまうと、なおさら厄介なことになります。)

 

私のかなり薄れてしまった中学受験の時の記憶を辿れば(私は大手塾ではありませんでした…というか、大手塾自体がまだあまりなかった時代ではなかったかと思います…むしろ、個人塾から結構な実績が出されていた時代でした…)、あまり塾などでの順位を意識したこともありません。通っていた小学校は新興住宅街の結構マンモス校で、程々には教育熱心でしたが、同じ塾に通う同級生が多くなかったというのも助かりました。中学受験をする寂しさもありましたが、塾側で変なストレスに悩むこともなかったのだと思います。