はじめまして。


海外出張多めフルタイムワーママですおねがい



現小3の長女は

ヤマハJ専3年目に在籍です。

(ヤマハの進級は5月なので、もうすぐ4年目)

週末にあるグレード7級試験に向けて、

ラストスパートです。


毎年、この時期は

コンクール予選会と重なり


日々のレッスン課題、


コンクール予選曲


グレード試験曲、

初見、即興、聴奏

発表会アンサンブル曲

とやることが次から次へとあるので


時間がいくらあっても足りません。




21:30には必ず寝かせたいので、


学校から帰宅後は怒涛のように


時間が過ぎます。




なんど、1日30時間あればいいのに

と思ったことでしょう。。。




ただでさえ、日々の練習時間が足りない中、


塾の新小4カリキュラムが始まり


隔週のカリキュラムテストに加えて


組み分けというリアルな


順位分けテストが始まり


小さな身体で


毎日本当によく頑張っているなと


日々感じます。




大好きな読書時間も減り


マイペースな娘の体力やキャパを考えると


そろそろ習い事を見直す必要があるのでは?


と考えるのですが、


娘は頑なに、全部続けると言います。




・ピアノは絶対に辞めたくない。


・受験も御三家が第一志望。


・書道は永遠に続けたい。


・大好きな読書は学校の休み時間を使う。




娘のこれらの希望をできるだけ叶えてあげたい。




中学受験は親の受験とも言われていますが


月に3回は海外出張のため


スケジュール立てが全ての我が家。




ギリギリまでピアノと塾の両立を


全力サポートしたいと思います。




母の葛藤と娘の頑張り


そして時には娘の現状などを


記録に残していこうと思います。




母のブログにご興味のある方のフォロー


大歓迎です。




宜しくお願い致します照れ






#早稲アカ

#SAPIX

#日能研

#四谷大塚

#受験

#伴走者

#二月の勝者

#新小4

#中学受験

#中受

#第一志望

#偏差値 

#ヤマハJ専

#ピアノ

#グレード7級