御殿場を楽しむ、フリーマガジンミクリ 2019夏vol.029に弊社の広告を掲載しました!
P13をご確認ください
よく、お客様から「中外さんは一般家庭の電気工事はしないでしょ~?」と
言われますが、エアコンの取付や照明器具の交換
またまた、部屋のコンセント増設なども得意ですよ
今後もコツコツ情報発信していきます
御殿場を楽しむ、フリーマガジンミクリ 2019夏vol.029に弊社の広告を掲載しました!
P13をご確認ください
よく、お客様から「中外さんは一般家庭の電気工事はしないでしょ~?」と
言われますが、エアコンの取付や照明器具の交換
またまた、部屋のコンセント増設なども得意ですよ
今後もコツコツ情報発信していきます
大量のタオルが何故・・・電気工事屋に
こんにちは。
電気工事屋に大量のタオル不思議です。
弊社では、電気工事はもちろんの事
電気を安全・安定的に使えるように保守点検・メンテナンスも行っています
残念ながらブログを書いている総務では
保守点検の重要性や、持っていく機械を上手に紹介することが出来ないので
唯一、総務が準備を任されている「タオル」の役割を紹介します
ずばり!「タオル」は
点検後の清掃に利用するのです!
新品のタオルは一度洗うと吸水性が高まり、清掃しやすくなるので
中外では一度洗ったタオルを持参しているって訳なのでした
以上
電気屋総務のタオル事情でした
行ってきました。
「夜間パソコン JW-CAD基本コース」回目!
サボりたいけどサボらない
(受講料領収書をテキスト内側に貼って己を奮い立たせる!笑)
今日のテーマ