12月1日講演! | 柿本 志信

柿本 志信

不動産FPのつぶやき(ボヤき)

見出しに堂々と記載しましたが、実は私自身が登壇する訳ではありません

 

でも、登壇者は知っている方が多く、恐らく私の意見と逆のことは言わないだろうと、希望的観測…

 

「ちょっと組合じみている」「オッサンばかり」とか、前回「影」で色々聞きましたが、誰でもウェルカムな催しです。

 

表立って言わなくとも、「家賃って高いよね」などと思っている方、まさにあなたに来て欲しい!

(初めての方は、14時から参加で良いと思います)

 

以下、講演概要

----------

2019年日本住宅会議総会

今日の借家経営と借家政策

日時;2019年12月1日(日)午後1時~午後5時

会場;上野区民館4階集会室

東京都台東区池之端1丁目1-12 

<東京メトロ千代田線・湯島駅徒歩3分>

 

いま大都市では借家市場が拡大しつづけています。しかし借家市場は、狭小・高家賃の住宅供給、入居差別そして借家経営の困難という深刻なゆがみを抱えています。これは居住貧困の根本原因ともなっています。

借家政策の改革は焦眉の課題です。政府は住宅セーフティネット法を改正し、新たな住宅セーフティネット制度として登録住宅などのしくみを作りましたが、必ずしもうまく機能しているとは言えません。アフォーダブルでフェアな住宅供給をすすめ、借家の市場と経営の健全で安定した成長を実現する、そのための借家政策のあり方とは何か。記念講演・シンポジウムではこうした問題をとりあげ議論します。

 

参加費(資料代);会員・学生500円  非会員1,000円  

                          

<プログラム>

13:00      受付               

13:15~14:00 日本住宅会議総会                  

 

●記念講演+シンポジウム「今日の借家経営と借家政策」

 

14:10~14:55 講演 川崎直宏(市浦ハウジング&プランニング社長)

「住宅セーフティネットと借家政策の展望」

 

14:55~15:15 報告① 大泉英次(日本住宅会議副理事長)

「住宅市場と借家経営の現状」

 

15:15~15:35 報告② 小田川華子(首都大学東京・客員准教授)

「借家の質向上と家賃補助制度の課題」

 

 15:35~15:55 報告③ 吉田広子(台東区居住支援協議会・専門部会委員)

「台東区地域の借家事情と今後の施策」

 

16:10~17:00 討論

 

17:00      閉会

 

18:00~    懇親会

                         

〔連絡先〕 日本住宅会議事務局 〒605-0953 京都市東山区今熊野南日吉町20-9

       Fax:075-541-2831 Email  gq7y-sozk@asahi-net.or.jp

 

----------

概要おわり

 

ちょっと小難しいことも書いてありますが、知らない言葉が出てきたら私も助太刀致します。

(遅刻するかもしれないけど、きっと会場のどこかに居ます。場違いな作業服を着ていたら、多分それが私です)

 

入場無料ではありませんが、1,000円でモノの見方が変われば安いものでしょう。

予約は要らないので、どんどん行列が出来るぐらいお越しください!