MG-3675の使用レビューをいただきました。 | chudenのブログ

chudenのブログ

レコードカートリッジの中電ブログ

MG-3675楕円針仕様のカートリッジをご購入いただいたお客様より、うれしいレビューが届きました。(掲載のご了解を頂けたので、ご紹介いたします。)

 

またまたご感想をいただきました。

==お客様のご感想===========
I  様(I2021年3月)

MG-3675は、これまで使っていたM**GやD*-***などの高域の出方の物足りなさを吹き飛ばし、眼前で演奏しているような力強さがありました。最近、MG-3605も購入し2台のプレーヤーとも貴社のカートリッジがエースになりました。カートリッジは余り高くない物を**個使用していますが、きっと私のように、貴社のカートリッジを使ったらショックを受ける人がたくさんいる思います。古いレコードの音が凄く良くなって再生されるので、元に戻れなくなりました。

今まで使っていたカートリッジに不満は少なかったのですが・・・・・・・・・

たくさんの人に使って見てほしいと思いました。

=========================

ありがとうございます。

こちらの I 様は、MG-3605との2台体制です。

さらに弊社のMG-28シリーズで、SPレコードも聞いていらっしゃるとのこと。本当にうれしい限りです。(中電 齊藤)


 

=========================

MG-3675が届きました。
昨晩、5、6枚、本日は10枚以上、主に聞き慣れたLPレコードを聴きました。実に素晴らしいです。ジャズ5割、ロック・ポップス4割、クラシック1割という構成のため、丸針にも未練はありましたが、楕円芯モデルにしました。最初の一枚で、信じられないぐらい素晴らしい、と実感しました。私が求めていたカートリッジだと直感しましたが、何か欠点があるのだろうと、探りつづけましたが、見つけられませんでした。

 ・シューアーのM44系の音を想像していたが、もっと緻密なのに元気のある音だった!
 ・クラシックもとても素晴らしかった! ハイフェッツのヴァイオリンの音が素晴らしかった。
・リンダ・ロンシュタットのあの微妙な声(ちょっと鼻にかかった)がとても艶っぽく再生された。
・ジャズでは、ドラムのハイハットが、音量を余り上げなくても、とても元気に響いた。
・コルトレーンのバラードで、テナーサックスの音がとても良い響きを奏でていた。

 などなどとても良い印象ばかりでした。信じられません。

 今までの、MMモデルにあった不満が完全に解消されていました。MCモデルで、物足りなかった力強さ、ブリリアントさがありました。これからは、これ1本でいいかな、とも思っています。

御社のカートリッジは、コストパフォーマンスと高出力が注目されているようですが、トータルバランスに優れ、輝かしく、かつ緻密にレコードを再生することができる素晴らしい製品だと思います。

 今後とも、ますます素晴らしい製品をお願いします。


レビューを送ってからも、主に片面だけで40枚以上のレコードを聴きました。ご報告した感想は、確信に変わっています。
 例えば、「ジョン・メイオール&ザ・ブルースブレイカーズ・ウィズ・エリック・クラプトン」というアルバムは、大好きですが、CDもLPも冴えない録音(1966年としは普通か?)という印象でした。ギターは、エフェクターを通さず、レスポール ギター本体のツマミとギターアンプでの音質調整のみと思われ、白黒の絵のよう。しかし、MG-3675で聴いてみると、ギター、ハーモニカ、ヴォーカルそれぞれの陰影がくっきりして、水墨画のような濃淡のニュアンスが感じられ、オオッ!となりました。ギターの低音弦のギザギザな質感がわかります。
 爆音派ではないので、以前と同等のボリュームで、以前より鮮明にレコードを聴けています。カートリッジという大元が高出力なのが凄いというのは、経験上わかっていましたが、それをこれだけ緻密に調整された事に頭が下がります。

ノートパソコンにCDをFLACでリッピングを始め、約300枚分を溜め込んだので、お気軽でいいや、なんて聴いてましたが、1か月でレコードに戻ってしまいました。その上、MG-3675のおかげで、余計レコードを聴くのが楽しくて堪りません!

 レコード最高!  中電 最高!
 丸針も絶対買います(年末年始のステイ・ホームの楽しみ増えました)
====================

 

本当に、ありがたいお便りです。

 

以前はイベントなどで色々な方とお話ししている中で、「レコードは全部処分してしまった!」という方が多くいらっしゃいました。

 

しかし最近はレコード復帰したよというお声も聴くようになり嬉しく思います。

 

弊社は小さな会社ですが、今後も頑張っていこうと勇気をいただいた次第です。