こちら、出張前に見に行った映画


『エンディングノート』



☆chuckomブログ☆


日本のドキュメンタリー映画です。

評判を聞いて、どうしてもどうしても見たくて、

もう公開から日にちがたつので、関西は奈良の一つの映画館でしか上演されていません。


それでもオカンとトシさんと3人で見に行ってきました~


★あらすじ★

営業マンとして高度成長期の会社を支え、気がつけば管理職。

40年以上も勤め上げた会社を67歳で退職した砂田知昭。

第二の人生を歩み始めた矢先に健康診断で胃ガンである事がわかる。

すでにガンが最終段階にまで進んでいる事を知った砂田は、家族のため、

そして自分の人生を総括するため、“エンディングノート”を作成し、

人生最後のプロジェクトを成し遂げようとする。そんな砂田を映像作家の娘が撮り続ける。


ガンとか、人生最後とか、、、そういうの聞いてると重い作品かと思いきや、

かなりいいリズムで描かれているので

暗い雰囲気は一切なし。笑えるところもある。

ただ、やっぱり号泣号泣号泣・・・・・でした。


ドキュメンタリーの中でも、一つの全く一般人の人の人生を

こんな映画としてみることってそうそうないけど、

それがリアルでかなり想う事がありました。


悲劇ではなく、すごく幸せですごくリアルな映画やな~と。


本当にいい映画。 人ってこんな風に死んでいくんやな~とか

自分死ぬとき、こんな風に冷静でおれんるんかな~とか

自分の親が死ぬ時って、、、とか、自分にも必ず訪れるそんな時を

まじまじと考えさせられる映画です。 あまりやってる映画館少ないけど、

もし機会があれば絶対に見て下さい~。 すごく価値のある映画でした。



出張中、ホテルの部屋の映画チャンネルで

私の大好きな映画『クローサー』がやってました。

しかもタイミング的になぜか、二日とも見たので、2回も立て続けにました。


『CLOSER』


☆chuckomブログ☆


多分前にも載せたわ、この映画。

めっちゃ好きやねんな~。久々に見たけど、やっぱりいい。

感動もないし、泣くこともないねんけど、人間ってこんなんよな~って思う映画。


普通のラブストーリーじゃないよ~

これ見て恋愛したいとか思わんもんw


それが、ふと、さっき映画レビューでこの映画の評価見てみたんやけど、

ボロカスw  確かにこの映画を勧められた事とかって今までないな~。

私の中では名作って言える映画やのに。

しかもこんなに豪華キャストやのに、ここまで評価悪いって一体・・・・。


でもこの映画って女の人向けの映画なような気がする。

なんか大人な切ない感じ。 退屈でもないし。

ほんまみんな見てみて~。


ナタリーポートマンがストリッパーの役してるよ。



☆chuckomブログ☆





★あらすじ★


通勤者であふれる朝のロンドン。新聞記者のダンは、車と接触事故を起こした女性を助ける。

彼女の名はアリス。ニューヨークでストリッパーをしていたアリスは、

その日ロンドンに着いたばかりだった。2人は恋に落ち、同じ部屋で暮らし始める…。

1年後。処女小説の出版を控えたダンは、アンナという女性写真家に一目惚れする。

アンナは恋人のいるダンを拒むが、ダンの心の揺れはアリスに見抜かれていた。

一方、アンナはダンの悪ふざけがもとで医師のラリーと出会い、結婚するが…。

それぞれの愛は、やがて運命的に交錯してゆく。





そして、『オーシャンズ12』もまた見たよ~



☆chuckomブログ☆


何回見てもゾクゾクする~

オーシャンズシリーズの中でもこれが一番好き。

なんかこれ見てたら、13の方も見たくなったから、今日借りにいこ。。。。



で、ホテルで暇だったので、中国サイトで日本の映画が観れるサイトで

日本の映画観てました。


あまり興味のある映画が少なくて、『僕は妹に恋をする』っていう松潤と、榮倉奈々の出てる

少女マンガが映画化された映画を見たんやけど、

何あれ???w   松潤のかわいさを差し引いても、

退屈すぎて途中でやめてしまいました。。。。w   あれ、何なん???


榮倉奈々、なんかそんな役多いね、、、、、禁断の愛的な。。。。



それと『パラダイス・キス』っていう矢沢あいの漫画が映画化されたのも見ましたよ~

これ、すごい好きやった漫画やってんけど、

映画化なるって聞いたとき、そら難しいやろな~って思った。

だって一つ間違えれば、めっちゃダサく仕上がってしまいそうやったからさ~。

NANAでもだいぶスベってたけど、この映画はほんまありえへんかったよ。


漫画にそこまで忠実にせんでいいからさ~、かっこよく作って欲しかったな。

ファッションの題材の作品やのに、もうダサくてダサくて、、、、、


主役も北川景子なんやけど、トップモデルになる役やねんから、

実際にモデルしてる子とかがやれば良かったのに。

どうせ、北川景子も演技ヘタやねんから、わざわざこの子使う必要ないでしょ。。。



あとはこれも2回目やけど、『ドロップ』見たよ~

これも漫画が原作という事で、漫画がもともと好きな人にしたら

いいのか悪いのか正直分からんけど、私は好きやな~。