こんにちは、けろりんです
アメリカでキラキラしない駐妻をしていました
今は日本で呑気に暮らしてます


アメリカに来て3ヶ月
とうとうメンタル崩壊で
不整脈を起こした少し後のこと


夫の上司のお宅に家族でお呼ばれ
他に3家族いらっしゃって

男の人たちは、広ーいお庭で
涼みながらお酒を飲み

子ども達はワイワイとゲームに熱狂

そして私は
奥さま達と、持ち寄った食べ物を
美味しくいただきながら
お喋りに花が咲く


これがホームパーティってやつね💕

陽当たりが良く吹き抜けがある
明るい〜✨
広くて素敵なお宅にうっとり✨



奥さま達は
気さくな気取らない方ばかりで

この3ヶ月、何をするにも誰と話すにも
気を使う事ばかりだった私は
楽しくて楽しくて‼️
喋りまくってました


アメリカに来てから起こった
不安なこと、困ったこと
ムカついた話、、

今振り返って、恥ずかしいくらい
溜まりにたまっていた愚痴の数々を
調子に乗って喋ってたような気がします




上司のご家族は
これまで数カ国で駐在されていて
奥さまも、駐妻の大先輩

「私も、最初の一年は辛かったよ〜
英語も分からないし
不自由な事も多くて

でも、一周まわるくらいには
随分、気持ちが楽になってたのよね

けろさんも、来年の今頃は
きっと、楽しめてるはずだよ!
みんな、そうだから、けろさんも大丈夫よ」


周りの奥さまたちもみんな

「私も同じだよー
アメリカで暮らせていいねって言われるけど
側から見るほど、優雅なもんじゃないよね
誰でも通る道だから、大丈夫だよ」


そうなんだ
自分だけじゃないんだ
いつか楽しいと思えるようになれるんだ


感涙💦


夫の上司も

「何かあれば、みんな手助けするから
辛い時はいつでも言ってね」

と帰り際に、直接私に言いました


その時、ようやく気がついた!
もしかして、今日の会って、、



私を気遣って
開いてくれた会だったんじゃ、、えーん


帰りの車で、夫に聞いたら
やはり、私が不整脈を起こした話を
会社でしたらしい


私や夫に悟られないように
さりげなく気遣ってくれた優しさに
有り難さと、申し訳なさと。。

いや、かなり申し訳ない気持ちが強かったです



駐妻の先輩たちの有難いお言葉に
心がじんわり
暖かくなった夜でした


とはいえ、2周目も3周目も
ポンコツ連発で、お世辞にもエンジョイは
できなかったけれど

アメリカ生活で一番感じた事は

駐妻は、支え合い
助け合いながら生きている

キラキラしてても、しなくても😆ね