出願の写真について、大学によってかなり細かい決まりがあって、
10月に自宅で出願用の写真も撮りましたが、
前髪が眉毛まで掛かっていて、おでこが見えないのが駄目みたいので、
撮り直すことにしました。

そして、再度併願校の出願要項を確認したら、
W大だけ出願の写真は証明写真じゃないといけないとのことで
期末テスト後の自宅学習期間中に近所の写真店で写真を撮ってもらいました。
撮影料+データ代で1700円でした。
撮影してから2時間ほどデータをもらえるので、とても便利でした。
データをもらって、早速パソコンに取り込みます。
共通テストの受験票(40×30mm)に2枚の写真を貼る必要があるので、
家でプリントしてもいいんですが、
コンビニで1シート4枚の写真が入って、
200円で綺麗にプリントができるので、早速作ってみることにしました。

詳細は、ピクチャのコンビニ証明写真をご覧ください。

7-11よりファミリーマートがいい色(好みの問題)と思ったので、
近所のファミリーマートへ行き、作ってみました。

印刷された写真は元のデータよりやや明るい色になっていましが、
思ったよりいい仕上げで、よかったです。
早速、写真を規定なサイズに切って、受験票に貼りました。
これで一安心です。照れ