どれが一番可愛いか??? | デリ姐日記

デリ姐日記

             



          

日曜で今回の旅も最終日。




今回もあっという間だった。




けど朝から雨と強風。



土曜よりは寒くないけど、降ったりやんだりと落ち着かない天気。



メイングランドもサブグランドもぐちゃぐちゃで



今日の練習はブルペンと室内練習場だけだろうねと虎兄。



ブルペン前は人がうじゃうじゃいて傘ฺ差したりしてると邪魔になるだろうし



室内練習場もそんな感じで人だかり。



なので阪神タイガースレインコートを着込んだ虎兄と鮫之介がブルペンを見学しに行き



その間、デリと子鮫は車で待機。



子鮫が傘を差してここからブルペンまで歩き、



人が多くて選手が見えない!とブーたれることを思えばお安いご用(笑)




たまたまブルペンに行ったら藤川球児選手が投げに来て、城島選手も来て



見たいところをガッツリ見れてご満悦の様子。




問題はこれからどこに行こうかってこと。



今日帰るわけだし、あんまり遠くにも行けないし、この雨と風(T_T)



室内と言ったら美ら海なんだけど、どこに行っても水族館だから皆その気になれず



って事で、今回はちゃんと沖縄の文化をみようという話になり



玉泉洞&おきなわ文化王国 へ!!



13万年前からあったと言われている鍾乳洞だよー。



デリは一度修学旅行で訪れているのだけど、まさか自分の子供と再び訪れるとは思わなかったなー。



狭い通路でも快適に歩けるようになってて、神秘的な世界を満喫。



子鮫には「ドラクエとかの洞窟みたいでしょー。」とか言いながら(笑)




鮫之介はこういうのが苦手なので超早歩き。



罰として、あとでハブ博物公園でお仕置きを計画(爆)




それから男性陣は漆喰シーサーの色付けを。


デリ姐日記

みんな真剣!  



こういう時に性格が出るね。



虎兄は凝り性だし、すごく丁寧なんだけど、



鮫之介はさっさとやる割には大雑把だったり後で後悔することが多かったり。



あれ、これって私のDNAだよねー(自爆)



子鮫は慎重すぎて時間がかかるし、最終的に人を当てにするタイプ。



そして三人の個性あふれたシーサーがコチラ




デリ姐日記


誰がどれを塗ったかわかるかなー?


後姿も見せちゃうよん。




デリ姐日記

ハブを見に行く前にドクターフィッシュを発見して、こちらも立ち寄った虎兄と鮫之介。



デリ姐日記

お魚さん達、めちゃくちゃ空腹だったのか食いつきが良かったみたい(笑)



痛がってます^^;




その後ハブ公園に行って時計を見たら帰りのフライトがやばいってことになり



急いでレンタカーを返して空港へ。



帰りは満席だったので伊丹経由で帰ってきました。




沖縄から帰るのに経由するなんて人生初・・・



ほぼ乗り物の一日だったので子鮫が疲れないか心配だったけど、元気に過ごしてくれたので良かった。



今日は何事もなかったように皆元気に学校や職場へ行きましたハッピー




さて、これから3回目の洗濯でーす。外食に慣れちゃったからご飯f作りもがんばらなくっちゃねドクロ