すずの世界一周 -7ページ目

 すずの世界一周

  ~私は世界で何を感じる?~


ブログ村ランキングに参加しています。
みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)


「読んだよ」の代わりにポチっとお願いします。


●パソコン・スマートフォンの方はこちらから↓

 

●携帯の方はこちらから↓

にほんブログ村 世界一周



:静岡(日本)




*********************************************



■7月5日~7月12日



NYには8日間滞在しました。



今日はこの8日間を【食】【観光】【出会い】にわけてささっと1日で書いちゃいたいと思います。



けっしてめんどくさいから1日にまとめたわけではありませんよ!!



こっちのほうが分かりやすいからですよ!!












まずは【食】!!



●中華街



NYには海外で1番大きな中華街があるんです。



私の中では横浜中華街みたいな「THE 赤!」ってかんじを想像してたんだけど、思ってたのと違いましたー。



でもさすが世界一大きいだけあって、スーパーとは商店とかレストランとか本当に全部中国系のお店で中国人もたーくさんいました。










中華街へもちろん中華を食べに行きました。計3回。



まずは中国風ラーメン!!



ここは安かったんだけど一味足りないかんじ。ちょい残念。











こっちはガイドブックにも乗ってる人気店。



ワンタンはフワフワでスープも麺も超おいしかったー(´∀`)











ここはNYで会った知人に連れてきてもらった餃子屋さん。













暗くてわかりずらいけど、大きめの焼き餃子5個でなんと$1(約100円)というお値段。












お店の中は満席だったので路上に座ってみんなで食べました。



味もなかなかだったのでNYに住んでたらリピーターになってしまいそうなお店です。












●ステーキ



NYといったらステーキ!!ということでネットで検索し、日本人に人気の「ピータールガー」というステーキの老店行くことにしました。



ちなみに今回はブルックリンにある本店にきました(・∀・)



NYで一回は豪華な食事をしようと決めていたので、このためにフロリダでは我慢したのです(TωT)フフフ












お店の中には何かを受賞した証がたーくさん!!



なんてたってここ、ミシュラン一つ星ですからね!!











お店の内装はこんなかんじ。



夜は予約しないとすぐに入れないほと忙しいようですがランチタイムはあまり人いませんでした。



まぁ私たちがオープン時間ちょうどに入ったからってのもあるけどね。












まずはサラダをご注文。



ドレッシングがとっても美味(●´ω`●)














そしてそしてーステーキキターーーー(´∀`)



このステーキはドライエイジングビーフといって室温0~4℃湿度80%前後の乾燥熟成庫内に14~35日間貯蔵して熟成させたお肉なのです。



肝心なお味は・・・



お肉が柔らかくて美味しくて感動!!



この世界一周で食べた牛肉の中で一番うまい!!



でもソースがマックのBBQソースみたいな味で残念だったわ。



お肉の量がもりもりなので、サラダ、パン、ステーキでお腹いっぱいになりました。



美味しいと評判のベーコンと迷ったけどお肉がけっこう脂っぽいのでサラダにして正解だったな。












帰るときにピータールガーオリジナルのチョコレートをいただきました。



外は灼熱だったのですぐにとけちゃったけど・・・。



さてさて、今回のステーキハウスのお会計お一人様チップ込みで$67(約6700円)!!




間違いなくこの旅最高金額です(´・ω・`)



でも初めてミシュランの★が付いてるお店にいけたからいっか(´∀`)













●韓国料理



NYには韓国街もあります。



中華街よりはからな小規模だけどね。



ここの韓国料理はNYで会った知人に連れてきてもらいました。












韓国料理のいいところはこの小皿たちだよね。



おかわり自由なのがいいよね(・∀・)












私はスンドゥブチゲにしました。



これね、今まで食べたスンドゥブチゲの中で一番うまうまでした。



ご飯もちもちだし、豆腐もいっぱい入ってて本当に美味しかった(●´ω`●)













●ベーグル



NYと言ったら他にもありますよね。



そう、ベーグル!!



これも(ゆーき氏が)ネットで調べて人気のお店で食べました。



私は野菜クリームチーズのベーグルにしました。



クリームチーズは入りすぎてるくらいいっぱい入ってます(´□`)カロリー高そう・・・



1回では食べ切れなかったけど美味しくいただきましたー。












●ホットドック



アメリカといったらホットドックだ!!ということでこれもネットで調べて食べに行きました。














美味しいんだけど高い。チップスシェアして一人$7(ドリンクなし)。



正直このくらいなら日本でいくらでも食べられるなと思ったよ。



ポテトはマックのほうが10倍すき 笑












●中華Take away



観光して疲れて帰って来た日は宿の近くにある中華をテイクアウトして食べました。



野菜一切なし・・・。



ご飯のボリュームがはんぱない。



でもお肉は美味しい(・∀・)



みんなはビールがほしくなるって言ってたけど、私にはいまだにその感覚がわかりません。












●自炊



せっかく宿に大きなキッチンがあるので時間があるときはちゃんと自炊もしました。



若干はまって2回作ったのがこの野菜親子丼。



普通の親子丼に野菜もいろいろ入れただけなんだけどいろんな味がでて本当に美味しい!!



たまご料理好きな私はきっとこれを一生作り続けるでしょう。












といったかんじで、NYでもたくさんの物をいただきました。



私は、美味しいご飯が食べれる=好きな町なのでNYは住めるって思ったよ。



でもやっぱりチップの感覚がよくわからないし、物価は高いからそんなに外食はできないけどね。
















続いては【観光】!!



●ショッピング



NYはファッションの町ということもあって一流高級ブランドが並ぶ通りもあれば、アメリカぽさがあふれるファストファッションのお店が並ぶお店もたくさんあります。



私たちは高級ブランド店ではお買い物はできないのでここまできてもH&MやZARAなどのファストファッションのお店中心に行ってました・・・。



でもちょうどセール期間中だったから元々安い洋服たちがさらに安くなっててついついお買い物してしまいましたよ(´∀`)












ここはブルックリンにあるセカンドハンドショップ。



よくよくみればオシャレなものもあるんだけど、けっこうガラクタ率高し!



しかもそんな私からみたらガラクタの品々がけっこうお高い!



芸術系のセンスは良く分かりません。











でもこれはかわいかった。



1個$1だったから買わなかったけどね。












ふと入った安いお洋服屋さんでこんなに大きなジーンズ売ってた∑(゚Д゚)



これ人2人はいっちゃうよね。














●美術館1



NYは芸術の街でもあります。



なので久しぶりに美術館に行きました。



やってきたのはここMoMA(別名ニューヨーク近代美術館)。



入り口にはすごい行列ができてて中に入るまで20分くらいかかったよ。










それもそのはず。なんと毎週金曜日の午後四時以降は入場料が無料になっちゃうんです!!















ここで有名な作品はこんなかんじ。










宗教画が多い美術館はすぐに飽きちゃうけど、ここは近代美術が多いので見てて楽しかったです。












●美術館2



別日にはメトロポリタンミュージアムにも行きました。



ここの入場料はドネーション制なので自分で決めることができます。



目安として大人は$25と書かれてはいるのですが、そこは個人の自由なので私は$5ほど支払いました。



最初は入場料が$25なのかと思って入るの渋っちゃいましたが・・(;´▽`A``












メトロポリタン美術館はお城のような建物の中になんと絵画・彫刻・写真・工芸品ほか家具・楽器・装飾品など300万点の美術品が展示されているんです∑(゚Д゚)







ここ・・・とにかく広い!!広すぎる∑(゚Д゚)













全部みてまわるのは時間かかりすぎちゃうので有名どころだけさささっとみちゃうことにしました。



ちなみに有名どことはこんなかんじ。















なんとなく全部どこかでみたことあるような気がしますね。











これらは私の好きな作品たちです。











本当なら全部みるのに半日かかると言われていますが私たちは1時間ちょっとで終了!(´Д`;)



せっかく来たけどやっぱり私に芸術はよくわかりませんでした。












●セントラルパーク



NYにある大きな公園といったらセントラルパーク!!



天気がいい日にランチを持って広場でごろごろしようと思ってたんだけど結局ちょっと寄っただけで終わってしまいました(TωT)













●自由の女神



NYに来たら自由の女神は見逃せませんよね。



でも自由の女神の近くまで行く船はけっこうお高いらしいんです・・・。



しかーし!!現地の人が違う島に行くときに使う無料フェリーから自由の女神がみれちゃうらしいんです。



お金がない私はもちろん無料の船を選択。



NYのビルたちをあとにして・・・













5分ほどでみえてきたー!!!














でもちっちゃ!!!笑



思ってたよりも小さくてびっくりしちゃった(TωT)



でもお金出してまで近くに行きたいとは思わないので私はこれで十分です。












●タイムズスクエア



世界の中心といったらタイムズスクエアという人も多いのではないでしょうか。







そこらじゅう大きな画面があってキラキラしてて、24時間眠らない街ってかんじです。



まるで東京!!!



ここにニューイヤーカウントダウンのときはあふれんばかりの人が集まり、一度入ったら出られないし中にトイレもないからみんなオムツをしていくんだって(iДi)



私はそこまでしてここでニューイヤーを迎えたいとは思わないです・・・。寒そうだし。












●ブロードウェイミュージカル



NYに来たらブロードウェイミュージカルもかかせません!!



最初はライオンキングみようと思って、チケット買いに行ったらなんと一人$170(約17000円)・・・∑(゚Д゚)たっけ!!


なのでライオンキングはあきらめました・・・。日本でもやってるしね。












ライオンキングの代わりに選んだのはCHICAGO(´∀`)フー



朝早くに行って並んだら、ラッシュチケットという安く観れるチケットを見事GETすることができましたー。












なのでなんと$37(約3700円)でみれちゃいます(●´ω`●)












上演中は撮影禁止なのでこれは終わった後の写真ね。



CHICAGOね、面白かったよ!!



歌もダンスも生演奏もカッコイイの。



前日にちゃんと映画みて予習してからいったから内容もバッチリだったし(´∀`)



でもね、ミュージカルより映画の方が好きだな。



映画はリチャードギアでてるしね。フフフ













●グランドゼロ



ここは2001年9月11日に起こったアメリカ同時多発テロの跡地です。






現在、跡地はメモリアルパークとなり、周りには新しいビルが建設中です。



メモリアルパークに入るには予約が必要なので私は入らず、周りから中を少し見みました。



あの当時私は中学生でした。



ニュースで初めてあのテロの映像が流れた時、衝撃を受けたのを覚えています。



でもやっぱり行ったことも見たこともない地で起こってることに対して実感がわきませんでした。



あれから12年たち、初めてここに訪れましたが、こんな大都会の真ん中であんなことが本当に起こったなんて未だに信じることができませんでした。



私は、もうこんなことがもう起こらないように願うことしかできません。












●ウォール街



ウォール街といったら世界の金融の中心地ですね。



この通りは夜に行ったのでビジネスマンはあまりみかけなかったけど辺り一面ビルビルビル!!











ウォール街の近くにあるこの闘牛のここに触ると金運がよくなるんだってー。



みんなに触られすぎて色がとれちゃってました。












前からみるとこんなかんじです。



ここ、連れてきてもらうまであるのも知らなかったけど観光客いっぱいいました。



有名なんだね。












●エンパイヤステイトビル



NYのシンボルの1つとされているビルですね。



ワールドトレードセンター無き今、ここがNY一高いビルとなっています。


真下から見たら、頂上みえませんでしたー(´・ω・`)残念。












●セントラルステーション



ここはね、駅なんです!!



でもねただの駅ではないのです。



なんとゴシップガールの第一話でセリーナが帰ってきたシーンが撮影された駅なんです(●´ω`●)











ミーハーな私はあのシーンを思い出してニヤニヤしてしまいました。












●ニューヨーク公共図書館



写真がなぜか消えてしまったけど、ここにもちゃんと行きました。



ここはSATC The Movieでケリーが結婚式を挙げようとした図書館(´∀`)



すごく重厚感のある造りで、雰囲気もステキでした。



この図書館では実際に結婚式を挙げることができちゃうんですよ。



私もいつかここで・・・フフフフフフフフ(/ω\)











●どっかの公園



この公園でこの日に限り様々なミュージカルの紹介ショーがみれると聞きつけやってきました。







同じタイミングでNYに来ていた旅友に会う前に時間があったのでちょうど良かったです。



ストンプやシンデレラなど有名どころも見れたので満足満足。



これが無料でみれちゃうなんてさすがNY!!












【出会い】



NYではステキな出会いや再会もありました。



まずはブログランキング2位の金丸さん!!



想像していたより細く小柄な人でした。



でも下ネタはブログと同じくでした 笑



あまりお話はできなかったし、生歌も結局聴くことはできなかったけど会えてよかったです。



金丸さんのブログ「
金丸文武 世界放浪日記」は波乱万丈でとってもおもしろいのでお時間ある方は是非!!












この時金丸さんと一緒に行動していたサックス&ギターを演奏する彼らと、恋する咲ログの咲子ちゃんと脱サラ課長のたいさんと一緒にグランドサークルを周ってたてっちゃんにもお会いできてうれしかったです。













別日には一緒にウユニやマチュピチュに行った「大人の夏休み」のなつこさんにも再会できましたー(´∀`)私なつこさん大好き~



同じ宿に泊まっていたひろこさんにはいろんな情報やデータをいただきお世話になりました。



ひろこさんとはここで初対面と思っていたら実はウユニで少しだけ会っていたり、なつこさんとも知り合いだったりでやっぱ世界は狭いなぁ~と感じました。











今回泊まったムーンパレスでもステキな出会いがありました。






オーナーさん主催のBBQ(なんと無料!)も楽しかったし、管理人さんもみなさん親切でよい方ばかりでした。



9日間お世話になりましたーm(_ _ )m











といたかんじで9日間のNYをそれなりに満喫しましたー。



たしかに超都会だったけど街の雰囲気はやはり西ヨーロッパの方がステキですね。



次はずっと行きたかったラスベガスです( ´艸`)



*********************************************



最後にポチっとお願いします。



●PC・スマホ↓
 

●ガラケー↓
にほんブログ村 世界一周