DAY294 念願のけんちゃんからの魔女市場 |  すずの世界一周

 すずの世界一周

  ~私は世界で何を感じる?~



ブログ村ランキングに参加しています。

みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)


パソコン・スマートフォンの方はこちらから↓




 

携帯の方はこちらから↓

にほんブログ村 世界一周



「読んだよ」の代わりにポチっとしてくれたらうれしいです。

よろしくお願いしますm(_ _ )m




*********************************************


■3月1日



一晩寝たら高山病も良くなったっぽいのでさっそく念願だったけんちゃんに行ってきましたー(´∀`)ワーイ



ラパスはただでさえ標高高いのに、行く途中で迷子になってしまいけっこう歩いたからめちゃ息あがりました。



しかも熱海並みに坂道が多くて、上り坂を見るだけでぞっとしちゃいます(´Д`;)



結局2回も休憩を挟み、1時間かけて到着することができました・・・。キツイ・・・。












けんちゃんのメニューは今までのジャパレスとは核が違いました。



私は巻き寿司定食を、





ゆーき氏は散し寿司定食にしました。


うんめぇ~(´∀`)



ザンジバル島からずっと食べたかった刺身を食べることができ大満足!!



一緒に付いてくる副菜もクオリティーが高い!!



これで58ボリ(約750円)はめちゃ安いよ~。



先進国でこれ食べたらいったいいくらするだろ・・・。



でもボリビアの物価から考えるとめちゃ高いんですよ。



イグアス居住区行く途中で会ったとしあきさんにもバッタリ会うことができてうれしかったな。



けんちゃんはきっとあと3回は来ちゃう( ´艸`)












お腹が満たされたのでお土産メインストリート散策にも行きました~。



行く途中でみつけたかわゆい車(●´ω`●)













お土産屋入る前に疲れちゃったので広場でまた休憩。


ラパスにはインディヘナの女性がたくさんいて、みんなこんなかんじ↑の格好をしています。



長いお下げ風の髪型、ヒラヒラのスカート、皮っぽいハット、荷物を入れるカラフルな風呂敷。



そして、基本的にみんなすごい体格が良い。



これはイスラエルで正統派のユダヤ教の人たちを見たときくらいびっくりしました。



でも見てて全然飽きません(・∀・)












ラパスは安くてかわいいお土産がたくさん買えることでも有名です♪



さっそくかわいい帽子を発見!!


25ボリ(約330円)だったので値下げ交渉もせずに即買いちゃいました(´∀`)



カメラとかパソコンケースのオーダーメイドのお店があるという情報を仕入れたので行きたかったんだけど結局場所がわからず明日リベンジすることにしました。















さらっとお土産をみたあとは魔女市場と呼ばれる場所へ!



場所市場には本当にわけが分からない物を売ってるお店がたくさん並んでいます。












リャマのミイラがお店の前にぶら下がってたり・・・














変な置物とか・・・













リャマの骸骨とか・・・












お供え物・・・??とか















飲んだらいろいろと元気になりますよ!ってかんじの物とか・・・






とにかく変なものがたくさんありました!!



決して買おうとは思わないけど、「魔女のお店」ってかんじはすごい出てておもしろかったな。















ラパスは物価も安いし、個性豊かな民族がたくさんいるし、かわいいお土産たくさんあるし、けんちゃん美味しいしでもう既に大好きな町です。



明日はお買い物三昧だー
(´∀`)

*********************************************





 

にほんブログ村 世界一周

最後にぽちっとお願いします。