ブログ村ランキングに参加しています。
みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)

今年初のワンクリックをどーかお願いします。
リアルタイムはイスラエルのエルサレム。
日本はもう年が明けましたね!
A HAPPY NEW YEAR !!
今年も私と私のブログをよろしくお願いしますm(_ _ )m
*********************************************
■12月24日
ヤズドから夜行バスでシーラーズという町にやってきました。
バス出発前にイランのいいところを交互に言い合うゲームをしたのですが、なぜか最終的にはインドの悪口を言い合うゲームになっていました。
おそるべしインドーーー!!
バスは朝6:00過ぎに到着予定だったのになぜか5:00に到着してしまいました。
これ、遅れて到着して欲しいときにかぎって早くついちゃうやつですね(´・ω・`)ハハ
お目当ての宿がもう開いているのを信じてタクシーで向かったのですがやはりまだ開いていませんでした・・。
寒かったので風を少しよけれる近くの宿の前で時間が過ぎるのを待ってたんです。
そしたら・・・
ドア開けてくれたーーー!!
やったー!温かいよー(´∀`)
でも部屋がいっぱいでチェックインできなかったので誰かがチェックアウトするまで共有スペースで待たせてもらいました。
待つこと3時間・・・
お願いしてた安い方32万リアルの部屋はまだ空かないけどもう少し高い部屋は空いたからと32万の部屋が空くまでそっちの部屋を使わせてくれました。
イランのホテルはやはり素晴らしいです。
仮眠を取ったあと、少し町中をフラフラしてみました。
シーラーズもお昼間はなかなか温かいので過ごしやすいです。
夕飯は宿の近くのレストランでチキンとご飯とスープとサラダです。
サラダのドレッシングの色が紫でびっくりしましたが普通のヨーグルトドレッシングでした。
いつもどおり安くて美味しかったです。
今年のクリスマスイブは宿で映画みて幕を閉じました。
■12月25日
朝、ペルセポリスツアーを旅行代理店に申し込みに行きました。
歩き方には$25って書いてあったけど実際は$12でした。
きっとイランの物価が今年半分に下がったからですね。
半額以下で行けるなんてラッキー(´∀`)イヒヒ
その後は本当どこの町にもあるバザール(シーラーズバージョン)へ行きました。
香辛料とか絨毯とかこれ誰が着るの?っていう服や靴が売られているのは他のバザールと同じです。
シーラーズ独自の物だと・・・
近郊にガシュガーイー族という遊牧民が住んでいるので、そこの女性がチャードルの下に着るカラフルなワンピース(●´ω`●)
一回着てみたい♥
こんなに可愛い柄のカーペット。
子供部屋とかに敷きたいなーなんて思いました。
あとは骨董品とかこんな↓指輪。(これはどこにでもあるかな)
柄が可愛いフェルト生地のマット。
ペルセポリス系の置物とかが売られています。
ペルセポリスについては明日のブログで詳しく書きますね。
全体的にカラフルな物が多かったです。
でもここでは何も買いませんでした。
でもこのバザールで今更ながらサモサを初めて食べました。
ゆーき君いわくインドのとは全然違くてこっちの方が美味しいらしいです。
実際に美味しいのです。
バザールの後はシャフルダーリー広場にあるキャリーム・ハーン城壁へ行きました。
ここも入場料5,000リアル(約15円)です!
壁と言ったらイスラエルの嘆きの壁!!ということで、ここイランでも嘆いてみました。
自分のお穴の大きさにただただ驚かされる一枚となりました。
これは・・・城を撮ろうとしているカメラマンの像。
ただ真似しただけです。私のカメラはミラーレス一眼ですがね。
中は立派なお城があるのかと思ったらほとんどがオレンジ畑でしたーヽ(゚◇゚ )ノ
記念に1つもぎ取って持って帰りました。
ここ、ヤズドの聖火に続きわずか10分で見終わってしまいました。
ちーーーーーん。
でもせっかく来たのに10分で出るのはもったいなかったのでいつものように写真を撮って遊びました。
今日のゆーきくんベストショット!
んでこちらがワーストショットの悪いネズミの顔です。
この顔をされるたびに本気で悲鳴をあげたくなります。というかあげてます。
(新年早々変な顔みせちゃってごめんなさい)
なんとか10分で去るはずの場所に40分も滞在することができました。
今日はクリスマスです!
ちょっとでもクリスマス気分を味わおうと夜はチキンとパスタを食べました。
1人前ずつ注文したのにとんでもない量がでてきちゃいましたー!ヽ(゚◇゚ )ノ
でも食べれちゃいましたー。ハハハ
グルジアで悪くした胃はイランに入ってから絶好調で、以前にも増して食べることへの喜びが強くなりました。
ダイエットなんてくそくらえです!
デザートはケーキではなくいつも通りチョコレートたっぷりのアイス食べました。
初めてのイスラム圏でのクリスマスは1mmもクリスマスを感じないとう素晴らしい日となりました。
来年はどこで過ごすのか楽しみです( ´艸`)
*********************************************

最後にぽちっ♪