ブログ村ランキングに参加しています。
みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)

「読んだよ」の代わりにポチっとしてくれたらうれしいです。
よろしくお願いしますm(_ _ )m
リアルタイムはイラン最後の町シーラーズ♪
今日はクリスマスですね!!
夜はチキン食べてケーキの代わりにアイス食べます。
って、これいつもと一緒の食事だわ。
*********************************************
■12月20日
今日はちゃんと起きてホテルの朝食を食べることができましたー!!
でもすごい微妙で、がんばって起きた意味あまりありませんでしたー(´・ω・`)
本日も引き続きエスファハーンの観光です。
エスファハーンには有名(?)な橋がいくつかあります。
その中でもたぶん1番シンボル的な橋がこの「スィー・オ・セ橋」です。
スィー・オ・セはペルシャ語で33を意味します。
橋上部のアーチが33個あるからだそうです。
ちなみに長さは300m、幅は14mです。
こんな情報どーでもいいでしょ?
私もそう思ったのでもうやめます。
冬は水が流れてるはずなんだけどカラッカラで水は1滴もみることができませんでした。
橋の左右にはこんなかんじの通路があるよー(・∀・)
でも通路以外も歩けるよー。
もっと言うと水がないから橋の下も歩けるよー。
続いて向かったのはスィー・オ・セ橋の東2kmのところにある「ハージュー橋」です。
やはりここもカラカラ・・・。私のお肌もカラッカラ・・・。
橋の北側のたもとには小さなライオンの像があって、「それにまたがるとたちどころに結婚できる」という説があるらしいです。
ちゃんと事前にこれ確認して行ったのにアイス食べることばっかり考えてて・・・
乗るの忘れてたー!!!ヽ(゚◇゚ )ノ
でも、いーんです。
本当にいーんですよ。
結婚は早くしないほうがいいってお母さん言ってたような気するし。
橋はまだあるのですが早々に飽きてしまったので「ケンタッキーハウス」というアメリカのファーストフードチェーンをパクったお店でお昼食べました。
カーネルサンダーがこれ食べたらたぶん怒るよ?っていう味でした。
その後は、一昨日みたエマーム広場にあるスタンプカバー屋さんがどーしても気になったのでもう一度訪れました。
おじさん寝てる 笑
上のお店はやっぱりちょっと高かったので結局別のお店でシングルベットのカバー$25を$15に値切ってお買い上げ♥
荷物は増えちゃったけど日本に帰って自分のベットに掛けるのが楽しみだなぁ( ´艸`)フフフ
夜のエマーム広場もいい雰囲気でてます。
さすが「世界の半分」と呼ばれてるだけあるわー!!納得納得~(´∀`)
っていうのは嘘で、さすがに「世界の半分」は言いすぎでしょって思ってます。
帰り際にイランの女性たちとなぜか写真撮影会(´∀`)
夕飯はまたしてもイタリアンレストランへ♪
メインをシェアして前菜をたくさーーん食べたので一昨日よりお安く食べることができました。
明日のバスでイラン最古の町「ヤズド」に移動します。
*********************************************

最後にぽちっ♪