ブログ村ランキングに参加しています。
みなさんの1クリックで順位があがります(・∀・)
にほんブログ村
「読んだよ」の代わりにポチっとしてくれたらうれしいです。
よろしくお願いしますm(_ _ )m
*********************************************
■7月30日
朝、インド行きのバスチケット取りました!
今度はちゃんとパスポート持ってったからばっちりでした(´∀`)
本当なら、この後観光するかんじになるのですが、バングラデシュには観光するところがありません!!
なので、無理やり観光するところを作りました。
1.国会議事堂
1962年にアメリカ人の有名な建築家ルイスカーンによってデザインされ、建設家の間ではとっても有名な建物らしいです。
私はルイスカーンさんの名前すら知りませんでした。
2.グラミンバンク
2006年にノーベル平和賞を受賞した銀行
これもまったく知りませんでした。
3.タージマハルの偽物
情報なし!!
とりあえず、バスに乗って国会議事堂に行きました!!
車はミャンマーより全然いいのが走ってるのに、バスは紙粘土で作ったかのようなバスばっかりです。
ほら!
昨日、けーちゃんが仲良くなった日本に18年住んでたというバングラ人(レストランの社長さん)に行き方とそれぞれ行く場所の名前をベンガル語で紙に書いてもらっていたので、迷うことなく行けました。
ちょっとわからなくてもみんな助けてくれるよ!!
うれし( ´艸`)
で、到着!
たしかに変わった形をしています。
中には入れなかったので、外から眺めただけでした。
正面にある公園をふらふら歩いていたら、子供たちに話しかけられました。
子供はどこの国もかわいいです(●´ω`●)
もう少し歩いていると、女の子たちが靴取りゲームをしていました。
ルールはさっぱりわからないけど、勝手にそう命名しました。
それ見てたら知らないうちにめっちゃ人集まってて、気付いたら缶にボールを投げて倒す遊びに参加していました!
5回くらいやったけど2回くらいしか当たらなかった・・・。
周りにいた子供たち(^-^)
右上の男の子がノンストップで話しかけてくるので、けーちゃんが「お前は岸和田出身かっ!」って関東の人にはわかりにくいローカルなつっこみをいれていました。
せっかくなので私も彼のことは2回ほど岸和田と呼びました。
漢字があってるのかもわからない。
女の子たちもとてもかわいいサリーで遊んでいたから写真撮りたかったんだけど、恥ずかしいみたいで撮らせてもらえませんでした。
ショック・・・∑(゚Д゚)
数少ない男性読者の期待に応えられなくてごめんなさい。
あ~公園楽しかった( ´艸`)
でも今日は結局ここしか行かなかったよ。
夕飯は社長さんのレストランで食べました。
どのカレーもおいしかった~!!
しかも、お会計が100タカ(100円くらい)でした。
めちゃサービスしてくれた(´∀`)
社長ってすげー!
■7月31日
今日は、昨日の観光の続きをしました。
まずは、グラミンバンクの支店があるビルへ行きました。
行く途中で鳥占いしていました。
たくさんの封筒があって、その上を鳥が歩きます。
で、止まったところの封筒があなたの今日の運勢です的なやつですかね。
私は鳥に運命を決められるのは嫌だったのでやりませんでした!!!
まぁ、本当は言葉が通じないからなんだけど。
ビルには無事つきました。
でもグラミンバンクありませんでした!!
気を取り直して、タージマハルの偽物のところまでバスで行きました。
バスのおっちゃんに「この通りをまっすぐいったらあるよー」って言われて、その道進んで行きました。
なんだか見覚えがある建物だなぁ・・・って思ってたら
国会議事堂でした!!
昨日行ったし!!
なんでまたココに来ちゃったんだろー(*_*)
てか、タージマハルの偽物どこよ!!!!!
けーちゃんと相談した結果、タージマハルは本物見に行くからもういいんじゃない?ってことになりました。
結局どこも観光せず、ただ激しい渋滞にはまるだけという日になりました。
ちゃんちゃん。
今日も社長のお店でまた100タカでたくさん食べました!
社長は私と同い年の奥さんがいます。
お金って大切!NO MONEY NO HONEY!!
このマンゴー超おいしかった~(●´ω`●)
ラッシーもおいしかった~(●´ω`●)
今日で楽しかったバングラは終わりです(´・ω・`)
道汚いし、クラクションうるさいし、すごい人だけど、みんな親切だよ!!
バングラ最高だった~!!お勧めです♪
(でも、女の子一人はちょっとこわいかも(*´Д`)=з )
さて、次の国はいよいよインドです。
どーかどーか体調崩しませんように!!!!!!!
*********************************************