充実 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

こんにちはカトです



まだブログ投稿されてないやん誰やと思ったら



私でした



遅くなってしまいすみません



ということで



今日のメニュー:ブロック長in五福

ss 

マーク走

40×5

80×4

120×3


ls(マイル)

3+2+1

120×2


駅伝

・男子5,8,10km

2000×4or5  3:20/km

・男子3km

2000+1000+1000 

A6:40+3:15+3:10

B7:00+3:20+3:15

・女子5,6km

2000+2000+1000

7:20+7:20+3:30

・女子3,4km

2000+1000

A7:20+3:30

B7:40+3:40

C8:00+3:50


R=400jog

女子3kmは早く終わるのでプラスで120×5

男子5,8,10kmが終わるまでダウンか補強


投てき

探究活動


跳躍

跳躍練習


混成

ハードル

幅跳び練習






今日もお疲れ様です



毎週木曜の五福練は雨が降るという流れがきておりとても心配でしたが



今日はいい天気でやりやすかったですね



久しぶりのブロック練だった気がします



私たちはマイルで北信越決めれたので



最近はLSの方にも力を入れています



やはり長い距離だと脚も肺もきついですが



みんなで声を掛け合ったり



競争しあったりすると



やる気がみなぎってきて頑張れる気がします



これも部活のいいところですね



とかいいながら



私は今日も1人寂しく種目練でした



でも1人で練習するのもいいところがあって



しっかり自分の体と話し合い調子を確かめたり



いいところや悪いところを冷静に判断したりと



集中力が高まる気がします



部活はいろいろな練習ができていいですね



楽しいです



そして今日は



🍊先輩の走っている姿を久しぶりに見れました



やはりかっこいいですね



一つ一つの動作がとても綺麗で



いつも観察してしまいます



きもいですねすみません



そしてあの有名大学陸上部のマネージャーさんもきてくださり



たくさん素敵な写真を撮ってくださいました



ありがとうございます



今日はなんか充実した部活ができた気がします



北信越や駅伝もあと少し



一つ一つの練習を丁寧におこなって



最後いい結果出せるように



みんなで頑張りましょう💪



長くなりました早く寝ましょう



明日はケンケン