こんにちはー!カトです
今日も暑かったですね(´Д` )
お疲れ様です
今日は卒業した先輩方がたくさんいらっしゃってました
差し入れもありがとうございます🙇
生き返りました
先輩は私たちの憧れであり目標です
私もそう思われるように頑張ります
ということで
今日のメニュー:ブロック長
SS
ミニハドリル
スキップ、ストレートレッグ流し
加速走 20+60×3〜4 タイムとります
100×5
LS
250+150×2
中距離
サマスペ
600P×4
250M×2
補強(サーキットの種目)
長距離
400×10
r=60〜70s(男子)
70〜80s(女子)
ダウンジョグ15分
時間余ったら筑波式補強
ハードル
ハードリ
各自アップ&アプローチ練
4ぱ→3ぱ LS合流
それ以外→各自
競歩
400×10 四分で1セット
投てき
ポイント練
跳躍
バウンディング
跳躍練
今日は夏休み最後の五福ということで
みんないっぱい走ってましたね
技術練してた人もいい感覚をつかめたのではないでしょうか
私はというと
混成ブロックというどこにも所属しない人間なので
ほぼ課題練習って感じでした(寂しい)
今日はハードルとちょっと幅と800しました
少し幅に触れると
私の場合幅は走力で押し切っているため
空中姿勢がきもいんですよ
なので
少し跳躍のフォームを教えていただきました
コツを掴んだ気もします
あと着地もやりましたが
これはうまくいきませんでした
canonと米を尊敬します
私の話はここまでにして
夏休みも終わりますね
2年生は明日からテストです
わお
気合を入れてぼうずにした人もいるようですね
この夏どれだけ自分が頑張れたのか
これから自分はどうなりたいのか
しっかり考えながら生活していきたいです
先生もおっしゃっていましたが
人生には転機があるらしいです
悔しい思いをしたり、誰かの姿を見て刺激をもらったりと
転機となる出来事はたくさんあると思います
ただその時に自分がどう思えるかが大切なんだと思います
そのまま諦めてしまうのではなく
自分を高めていけるように頑張りましょう
そして互いを高めあえるような部活動にしていきたいですね
なんか語ってしまいました
何言ってるかわからなかったらすみません
ではまた
明日はケンケンケン