こんにちは!
さらよし日記の冒頭の部分です。
今日のメニュー
全員 ミニハドリル、ミニハスプリント
短系 450×3
中長 1000×5+120×5
今日は風が強かったですね。
私は右足のちょっと異常な痛みのため、ジョグをしていました。1000×5はおそらく今の私にいちばんきつい(必要な)メニューなので、やりたかったです。はやく治します。
短系は450という中部初のメニュー。
どんな感じだったんだろう?
ちょこっとインタビュー
みんなきつそうだったけど、ちゃんとやり切ってましたね!!今日は最後までフォームを意識して走り切る練習だったそうですが、どうでしたか? By Canon📸
そうですねー。思ってたより走れませんでした。男子についていこうと思ったら50mくらいで離されちゃいました。最後も上げれず消化不良ですわ。Canonはやはり飛び出しがはやいですねー。流石幅跳び選手。私も800があるので速いスピードを長い時間保てるように、このようなLS 系の練習も頑張ります! By Fun🍁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話題は変わりまして
少し前から女子も朝の集団走を始めました。
始めの15分はキロ4分40秒でみんなで走り、
あとの5分はフリーにしています。
私は、
フリーになった直後キロ4分20秒まで上げて、
少しして後輩が抜かそうとしてくるので、
負けたくなくてキロ4分10秒になり、
最後の直線はもはや競走でキロ4切り。
楽しいですね()
(´;ω;`) ←いま隣にいるH.Rに打たれた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はたくさん書くぞという意気込みでいるので、前回書き忘れた私の特技(?)についても書きます。
私は6歳くらいから箏を習っていて、今も週1で通っています。
合奏するのが楽しいです。こんな感じです。
※箏の先生に動画を載せることは言ってありますが、一応ここだけのものにしてください。
明日は、ミゲル?
ではまたー!