入学式 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン


どーも綾小路の小の部分です

↑某T高校風


最近はもう素晴らしくあったかいですね

あったかい方がパフォーマンスは向上するので嬉しい限りです

今日の朝練なんか半袖短パンでできました

暖かくて気持ちが高揚しているのか2年生2人と競ってペースアップしてしまいました

私のペースアップ時のモットーは

相手に仕掛けられたならちぎって返り討ちにする

自分から仕掛けたなら当然ちぎり倒す

要するにどちらにせよちぎると言うことです

今朝はみんなでちょっと仕掛けてはやめるみたいなのを繰り返していたのでこれも当然ちぎりました

みなさんもどんどんちぎっていきましょう


暖かいのは嬉しいですが毎年県選くらいになるともう暑い感があるので長距離としてはやめてほしいところですね



さて
今日のメニュー
火曜日サーキット
メディシンラン
メディシン補強
ボックス


今日は初め入学式の受付が横で行われている中での部活だったので静かに火曜日サーキットをしました

静かにするためにハードルは絶対にミスらないようにし、ボックスのところも頑張って接地音をなくしました

新鮮ですね


昨日は短系がNISHIさんの負荷走の機械を試してましたね

魅力は人による牽引とは異なって一定の負荷をかけ続けられることのようです

今どきすごいですねなんでも進化して
↑見てもないので感想が浅い



今日は入学式とクラス替えとでめっちゃ新生活って感じでした

今日はなぜだか昨年の今日より数倍緊張しましたね

本来こう言うイベントは気分も上がるはずなんですが明日に進模が控えているので

あまり楽しめませんでしたね

課題から出るんですが課題が多いので見直すのも一苦労ですね

これが終わればたくさん試合あるので頑張れます

とりあえず明日のテストに向けた調整勉強をこなしていきましょう




高体連まで2週間切ってますね

初戦はひどかったので流石にそろそろ満足のいく結果を出しておきたいところです

たとえだめでも

所詮は第二戦精神です


曲紹介



ドラえもんです
土曜日に公開されたらしいです

最近気づいたんですがドラえもんの映画ってなんかレギュラーメンバーの中に急にゲストみたいにその映画内限定の人が現れてその人の故郷みたいなところがピンチでみんなで助けに行くみたいなシナリオが9割ですよね

今回は中身をよく知らないんですが一年後暇だったら見るかもしれません

暇だといいですね




明日はミートグッバイヤマリク