こんちゃ~HKです
今日は午後放課
昼は陸上、サッカー、野球の人たちで卒業式に向けて古いパイプ椅子を運び出す作業をしました
倉庫に積み重ねる当番だった綾小路さんは間違いなく一番の尽力者です✨
みなさんも寒いなかお疲れ様でした
さて
明日から学年末考査が始まってしまいます
1日目化学ってだけでめちゃくちゃキツイ日程
今回は無機化学で大量暗記
化学は自分で選んだってわけでもないし、2年から始まった教科なのに、国立二次でどこ受けるにしても高配点の教科となるので、絶対におろそかにしてはいけないんですよね
がんばります
これだけで終わるのも寂しい?ので
何日か前に感動してメモに綴ってあったことでも貼りつけようかなと思います(?)
アニメぼっちざろっくの2期が発表されたんですけど、アニメ内でバンドやってる4人の声優の方が、リアルでバンドのライブを公演した場での発表だったんです。
そこで思ったんですよ
声優として大ヒット→完全初心者から1年ちょっとかけて、回りのサポートも受けつつ楽器を猛特訓→ライブ公演
こんな人生の広がり方があるなんて、すごいなって。
なんだか憧れや感動で胸がいっぱいになりました
毎日音楽聴いていると、たまに創る側とか弾く側にもなってみたいな~って思うことがあります(「歌いたい」は何故か無い)
だから楽しそうに音楽活動してる人を見ると、羨ましいとか尊敬するなぁとかしみじみと思います
そういえば、ささけんがバイオリン習っていたことを知って感心しました
珍しいですよね
みんなの芸術発表みてみたいな~(ФωФ)
これからいろいろ話聞いてみます
......ただ、こういうこと思ってるからって音楽の道に一歩踏み込んでみようとは別に思いませんね
小さい頃から音楽してるわけでもなく
今の生活に音楽活動入れるのも無理な話だし
結局芸術で音楽選択してないし
生まれ変わるなら進んでみたい人生ルート、って程度ですかね
感動から始まったのに気付いたら悲観的な結論に至ってしまいました(´・ω・`)
音楽について語りましたが
一方で今の私たちにも陸上っていう
全力で打ち込めるものが目の前にありますから
総体までのあと99日
まだまだ強くなって気持ちよく終わりたい。
ここまでやってきて、最後楽しめないのが一番もったいない
って、テスト直前に言うセリフじゃねぇけど
ま、何日も前から常に思ってることだからいつ言ってもいいんです(てきと)
曲紹介はぼざろの曲で一番人気なやつを
ボーカルの人と主人公の声大好き
おわります
明日は最近個人ブログ毎日2投稿してるRyoさん