除雪を楽しんでいた頃が懐かしい… | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

どうも、

n林です


2週間早いって

今日の朝電車に乗ってる時に

今日ブログだということに気づきネタ探しをしなきゃなーって思ってた記憶があります


(学校着いたらそんな事忘れてましたけど…)


さて、どんなブログが出来上がるのでしょうか




それでは今日のメニューへ



と、いきたいところですが

今日も部活は禁止ということになりました

雪ひどすぎでしょ



今日は呉東の人はほとんど来てませんでしたね

そりゃそうですよ

昨日まで来てた方々凄すぎます

あいの風が全く機能してないのやばすぎ

どうやら西側とは比にならないくらい酷いようで…



安全第一ってことで


今日の夜からまたやばいのが来るとか…

もうやめてくれ〜



明日は部活ができることを願ってます



まじで書くことがない…




仕方ないので

昨日の下校について書いときますか



昨日は4限が終わって帰るってことになったんですよね


4限で終了でかつ積雪があるってことで

そりゃやっちゃいますよね

雪中走


近くの公園でマノとかと一緒にやってましたね

遊んでいるわけではありませんからね


あ、そう言えば

明日は部活で雪中走ってことでどんなメニューなのか楽しみですね



話を戻して

その練習(?)後に駅に向かったわけなんですよね


そしてあいの風に乗り込むわけですよ

高岡方面なんで一応運行してたし乗るやつが時間通りに来てくれたので

後は駅を降りてバスを待つのみって思ってたんですよね

本来ならそうなんですよ


しかし

中心地から離れたところを走るバスを侮ってはいけませんでしたね


結果的には運休だったんですよね

しかも

このご時世にネットで報告ではなくてまさかのバス停に張り紙で報告…


嘘やろ…


バス停の目の前で5分くらい嘆いてました


嘘でしょ?

マジで?


こんなことを永遠に言ってました


で、なんで私がここまで嘆いてたかと言うと

そのバス停から家までが7キロなんですよね


両親は仕事で15:00に迎えに来てくれるはずもない


すなわち7キロの歩きが決定したわけです


あ〜終わった…

って思いましたね


そして渋々歩くわけなんですけど


さらに酷いことが…


歩道が除雪されてない…

しかも片側一車線の道路…


車道を歩かざるを得ませんでした

車に乗ってる方に申し訳無い気持ちで歩いてました

1mmたりとも歩道に入ろうとは思いませんでしたが


そして

1時間の地獄の散歩を経てやっとのことで帰宅できた!

と思った矢先…


家の玄関に屋根雪が落ちてて除雪案件…


なんて不運なんだ…


除雪が終わって家に入ってこたつに潜るともう寝てましたよね


大変な日…





しかし





これで終わりじゃないんです





寝てたら私の名を呼ぶ若干キレ気味の声が…


起きて玄関に行くと母がいました


そうです



ここから除雪第2部です



今度は車庫の屋根雪が落ちて壊滅状態…

足の付根くらいまでの高さで横幅は6mほどの雪の除雪が確定…



終わった頃には皮肉にも体が温かかったですね



なんと大変な日だったでしょうか…



それに比べれば今日は楽すぎでした




皆さんも屋根雪とコミュニティバスと積分定数の書き忘れには気をつけてください






明日はとよたく






それでは