まきびし | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

それは悲しいことでした




中学入学当初、周りは知らない人ばかり




同じ保育園や小学校出身の男士のお友達は3人





運命の瞬間は給食のとき




牛乳パックを片付けるためにテーブルの真ん中へ





そこには入学早々にクラスの中心となりつつあったサッカー少年






彼は少年Mを一目見て






「え、ぼーちゃんに似てる」





どこにそんな要素があったのか





そのぼーちゃんと呼ばれた少年Mはぼーちゃんとして知られるようになったらしい





どーもぼーたろうです





今日のメニュー


ウエイトボックスジョグエヌエイチケー





期末考査が終わっても多忙な方が多いのでは





夢の国でなく量子科学の国へいったり




作為的に並べられたアルファベットの暗号を読み解いてアートをつくったり





園児とエンジン全開で遊んだり






まちなかを旅したり





国際会議場での質問攻めに備えて準備したり





冬の都を駆け抜けたり





「忙」とはりっしんべんに「亡」




すなわちこころがぼーたろうということです





そういう時こそ集中していきましょう





いろんなことにとらわれすぎて心の底から楽しいと思えてないと忙しく感じるものです





人それぞれやることがたくさんあるかもしれませんが心を亡くしてしまわないでぇ




忘れ物しますよ





忙しい人のための〇〇



(1)疲労回復

(ア)交代浴*1をしましょう

あたかたい湯船につかって冷たいシャワーを手足にかける最近寒いですが我慢しましょう強い人はバケツに冷たい水を張ってそこにだいぶしましょうその後にまた湯船に戻りましょう



*1 文字を入れ替えたら符号が変わるのは交代式後ろに進むのは後退いや前進しようタンパク質がぁそれは抗体




(イ)睡眠*2を取りましょう

寝ましょう夜寝ましょう寝る時間と起きる時間をそろえましょう長く寝れた時の気分は最高です年取ったら寝たきりになるかもしれないので今のうちに動いとこうと動くために寝ましょう



*2 目になるのはスイミー




(2)リラックス法

(ア)自分がいいと思う音楽をきく

リラックス*3したいときはその時にあった音楽をきくのが良いでしょう音楽の終わりがあなたとの別れではない〜



*3 リラックマではない




(イ)自然の中を歩く

お天気がいい日は河川敷でも歩きましょう立山連峰が綺麗です白くなって晴れた日の昼間とか夕方っていいですよね






ここでなんですがもう12月ですね




みやこおおじは京都ですが、みやこおおしは千葉に行ってしまいました





テレビで映るような大通りを走れるのはいいですよね憧れます





やっぱり京都とか東京とかの都会感を感じながら走りたい





箱根駅伝とかだと高層ビルが立ち並ぶ中を走れますし東京駅を真横にしてはしれますいいですねぇ





年末年始は駅伝が多いですね




テレビをつけたらどこかかんかで走ってます





私は直近3年くらいは年末年始にどっかの世代の駅伝に行ってることになります





全中箱根都大路





なんで全中は芝なんでしょう





寒いけど頑張りましょう〜










大きな白鳥になろうかな






明日はごとーさん