こんばんはー
おみさです
今日はスポーツの日🎽🏃♂️
いつのことからか、「体育の日」ではなく「スポーツの日」と呼ばれるようになりましたね
調べてみると、
1964年に東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」に定め国民の祝日とし、2000年から移動祝日となり、2020年に現在の名称に改称されたそうです
「国体」も来年からは「国スポ」になるだとか
グローバル化、インターナショナル化(?)ですね
でも、名前を変えるのは
日本で長く続いた上意下達の意味合いが強い
"体育" を
本来スポーツがもつ 楽しむ、遊ぶ、休養するというイメージへの転換を図る目的もあるそうで
やっぱり楽しむことが一番だなぁと思います
私は今週、燃ゆる感動 かごしま国体に出場させていただきますが
自分の全力を出し切ることはもちろん、たくさんのことに触れて、学んで、思いっきり楽しんできたいと思います🔥
今日のメニュー
短系
フリーアップ
男子4継・マイル
バトントレ、200+200+200×2
4H
ハードルトレ
混成
種目練習
女子マイル
400中抜き走×3
駅伝
PM 中長記録会
午前は生憎の雨でしたね
県総周辺でクマ 🐻も出たそうです
駅伝組は記録会に参加してきました
自己ベスト出た人がたくさんいた!!
一方で私のように、振るわなかった人もいたでしょう
私は昨日かなり練習していたこともあって、アップでもう疲れていました
でも、まあそんな時でも割と走れることあるし、全部忘れて今できることやり切ろうと思ってスタートしました
1キロまではまだ良かったです
私、いつもきつくなってくると首をグイッと下に振る癖があるんですね
家でビデオみてると、それが多発してました。2キロを越える前から
足の動き自体は悪くなかったです。動いてはいなかったけれど
まだまだ伸びしろの塊です!
わたし含めみんな!!
すべてを懸ける11月4日に合わせていけばいいんだ
頑張ろう👊🏻❤️🔥
今日の曲はこれ
妹のクラスが合唱コンで歌うらしいです
今日ドライヤーしながら一緒に歌ってました🎤
そういえば今日は出雲駅伝があったね
みれてないけど…
駅伝シーズンの開幕だ\(^o^)/
大学駅伝はワクワクです
明日はしゅうすけ!
またねっ💫💫