Day2 〜ホモ・サピエンスの名にかけて〜 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン





こんにちは〜(*´˘`*)

癒し枠のなっちゃんです!🍊













さて、新人戦も残すところあと1日!

もうあと1日しかないと思うとちょっと寂しい( ;∀;)









既にたくさん競技に出て、疲労困憊の人も居れば
明日から、待ってましたとばかりに登場する人もウチには居ますね🤗






応援にまわってくれていた方、補助員してくれた方、そしてもちろん競技した方も
今日1日おつかれさまでしたーーー🫠








しっかり食べて!しっかり寝て!
最終日の明日、笑顔で閉会式を迎えましょう(´∀`)











ではさっそくいきます、本日の入賞者🎉🎉🎉




女子100m
わたくし🥈2位!  いけさら 6位!

いけさらと隣はめちゃんこ嫌でした。キライとかじゃなくて。今の順位は悔しいけど、いけさらと私の1,2フィニッシュの未来は顔をのぞかせていることでしょう。
ね?
ちなみに1位は私が貰うぜ






男子100m
りょやごん 7位!

決勝の顔ぶれの中に居ることにすんごく感動。やはりあなたはSSです。でも明日のマイルもかましちゃってください(走るんかは知らん)
砲丸のとこからスタート近くで見れて嬉しかった
そっちに集中しすぎて順番回ってきたのに気づかなかったことは内緒。






女子400H
さえち 4位!

走りは微妙って言ってたけど北信越を決めてくるあたりすごい。その覚悟なら北信越でぶちかましてくれることでしょう楽しみ!!!
ラストは、流石0.01秒差で競り勝った女と言うべき彼女の執念を視ました
あと、動画を見てるとき、ハードルを飛ぶときの脚が長すぎて声にならない声が出ました。






男子400H
とーま🥇1位!  まんお 7位!

初手からぶっ飛ばしてたとーま!1年ながら決勝で戦い抜いたまんお!
とーま、走る前のパフォーマンスもさることながら、走り終わってから片手を(曇)天に突き上げた姿、しっかり目に焼き付けておきました。雨も相まってかっこよすぎた






男子4継
やまりく・とーま・まさき・りょやごん 4位!

ほんとに嬉しい。すごかった。震えました。200の前にめちゃんこ元気出た!
全貌を動画で見てうわぉぉーーって家で叫びました。北信越、頼みます。






男子8種 
ともくん☆ 6位!

1500の最初で、前出てたのにはびっくりして半ば感動
ローリング幅とか、もうなんか色々。その芸術的?運動?センスには脱帽です
私がこんなに緊張してるのにそんなんだから、気が楽になりました
あと何気にいろいろ話聞いてくれたり?私の質問にこたえてくれたり?ありがとう。感謝感激雨あられ!








\ 決勝進出者 /

男子800m
しゅーすけ

女子800m
みきさん、おみさ、あこ




あんまり見れてないんですけど、アップしながら富山中部と読み上げる放送の声がたくさん聞こえてきて嬉しくなりました。
疲労しっかりとって、明日の決勝もふぁいとーーー!











こうしてみると、中部男子の時代も始まりを告げているようですねぇ










今日、実は最初から最後までしっかり見た競技はありませんでした


窓から覗いて見たり、掲示板で見たり、音だけ聞いたり
大半は動画で見ましたマネさん達ありがとう
















私は、今日のメインディッシュを100mと4継決勝にするはずでした





100mは2位でした
タイムもベストですらない

本当は、11秒台で優勝しようと思ってました






4継は、取り返しのつかないくらいのバトンミスをしてしまい予選敗退でした

決勝も無いなんて考えてもいなかった






すごい悔しい。ほんとに悔しい。





100mの11秒台は北信越までお預け
4継は、来年の総体でかまします




乞うご期待。















さて、今日みんなの競技をあまり見られなかったのには訳がありまして



僭越ながら、ここで私から発表を







ゴホン。
えー、この度、私なっちゃんは、7種に挑戦することになりましたーーー👏👏👏










とはいえ


私はSSをこよなく愛する根っからのスプリンターであり、命より大切なSSブロック長という役目を背負っていますので





混成系スプリンター」とでも言うべきでしょうか。
















では、なぜ私はいきなり7種にエントリーしたのか




という私の勝手な理由は、特段語るに値しないでしょう🙃
文字の無駄使いです







強いて言うならば、
新たな陸上の面白さと楽しさを探しにいってみたかった😎


って感じですかね。












そんなことより、ここでお伝えしたいことは、別にあるのです






それは、混成競技も100も200も、もちろんリレーも。
決して、舐めたり軽く見たりしてないということです






異色の掛け持ちであること、半端なくきついことは、覚悟の上











ありがたいことに
私には、自信をもって戦える100mという舞台があります







それなのに、突然何も知らない種目にひょいひょい手を出すなんて何考えてんだと、怒り心頭の方も居られるかもしれません


陸上と選手に対する冒涜だと思われるかも分かりません










でも、私は生半可な気持ちで陸上に向き合おうとはしてない
なぜなら陸上が楽しくて大好きだから。













「勝負事で 本当に楽しむ為には強さが要る」

ハイキュー!!より











楽しむだけだから強さを求めなくていいんじゃない。
楽しみたいからこそ、強さに、勝ちに、こだわらんといけんのです









そう腹を括って下したこの決断








出ることを決めた8月中旬からの約1ヶ月半、私なりに頑張りました


ノリで出る!みたいなことには絶対にしたくなかった






もとの専門の練習も含めて、間違いなく人生で一番動きまくった1ヶ月半!!



疲労は溜まるし、正直なところ不安も焦りもあったけど!
やっぱり楽しかった!!










だがしかし、やる気だけではどうにもならないこともあり。
こんな短期間では、どうしても、できることには限りがあって。








悔しいけど、まだへっっったくそ
それでも、私にしか味わうことのできないこの3日間、全部楽しみます














最後に



各競技のこと、混成のこと、その他諸々を教えてくださり、応援してくださった先輩方。
自分の種目練習の時間を割いて私に教えてくれた跳躍の方々。
若干の渋りがありつつも、様々な面で絶大なるサポートをしてくださった先生方。
部活以外の大切なサマータイムを私への指導に充ててくれた我が後輩。
時間外運動に付き合ってくれた方々。
急な参加を快く受け入れてご指導くださったコーチ、と共に練習させてくれた話したことのなかった後輩ちゃん。と、自らの部活についていくことを許してくれた我が妹。
賛成も反対もせずに見届けてくれた両親。
相談にのってくれたたくさんの人たち。
長を務めているはずのSSブロックの方々。
私のせいで、気を遣わせたり、今までよりも練習時間が少なくなったりしてしまったリレメンの3人。


その他、多方面において関わってくださった全ての方へ。










突然のことで色々困らせたり、私の個人的な決断によって多大なるご迷惑をおかけしたことと思います。申し訳ありませんでした。





そして、本当にありがとうございました。
皆様が居なければ、私はここに辿り着くことはできませんでした。感謝の言葉はいくらあっても足りません







いただいた御恩は結果で返します






とは残念ながらまだ言い切れないのですが






明日も、残り3種目も、マイルも、全力を尽くします🔥










自分語りばっかりでごめん
反省はしてるけど後悔はしてない(既視感)







今日は、私の勝負曲(の一つ)をご紹介







ラスト1日も、全速力で駆け抜けていきまっちょ💪

ああ疲れておかしくなってる












では
ばいb…


おっと失礼









せーのっ














中部ファイトォォーー!













では
ばいばーいヾ(*ˊᗜˋ*)