焦りは禁物無理しちゃ沈没負荷のかけ方を調節part20 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

席取り合戦に負けました

立ちながら書いてます

ムラケイです








今日のメニュー

フリー





昨日休んだんで軽く部活してました


最近のターン、やけに左にいっちゃう

重心移動が下手くそなんだなぁ

焦りは禁物というものの焦りを感じてしまう今日この頃









そして金曜からはもう期末テスト!!??

皆さん課題は終わっていますでしょうか






きっと僕と同じく余裕でしょう















余裕で終わってないでしょうねぇ

みんなの声を聞いてみましょう




「終わってるよー」

ダニィ!?




「オワってるよー」

しょうがないね







「スマホ触ってて終わらねぇ」

AMAEじゃーん👉👉






「自分の勉強を...」

とっとと帰っていただきましょう









さて話は変わり

僕たちのCIIの授業である研究が文章に出てきました







アーロン博士の実験の結果、見知らぬ男女2人を恋に落とすことに成功し、2人は6ヶ月後に結婚した...








その実験の内容が面白くて

ある36の質問をお互いにしあって、その後4分間お互いの目を見つめ合うというもの





https://www.elle.com/jp/wedding/wedding-love-konkatsu/g39533699/arthur-aron-36question/




36個の質問はこれね


興味深かったので友人(♂)と今日の昼休みにやってみました




いくつか質問を抜粋すると


・電話をかける前に何を話すか考える?なぜ?

・自分の死に方を密かに考えている?

・お互いの長所を5個あげて

・冗談でも言われたくないことは?

etc





そして36個目、最後の質問は

・個人的な問題を相手に打ち明け、アドバイスをもらってみましょう。その際、相手には同じ問題を抱えていたらどのような気持ちになるか想像してもらいましょう



というもの











そりゃ恋に落ちますわw

めちゃくちゃ親密度深くなるでしょこれ




僕たちの場合はお互いのことをもっと知れて楽しかったです

もっといろんな人とやってみたいなぁ



その後の4分間の見つめ合いでは



彼の目の生物学的な美しさ、虹彩の超現実感が感じられ、タイマーがなった時にはホッとすると同時に少し喪失感を感じました











それじゃあ絵尻撮りとかいう僕殺しのイベントやりますかぁ...

おっと絵しりとり




サエキの何あれマジでわからん

りんおーのですら親と相談してやっとわかった僕には、あの絵に対する確実な答えはだせましぇん!


でも描きます(迫真)









ヒントは世界史


漢字とカタカナ両方入る方ね

流石に簡単かなぁ







サイ🦏🦏🦏さんふぁいとー















今カラオケで歌いたい曲NO.1








じゃ、しーゆーグラサン