Dear My Sunday | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

どうも、学校始まってから初めての休みということでこれ以上ないくらいダラダラしてたらこの時間になってたやつこと競歩ブロック長です





お久しぶりですねぇ





いやね、わかって欲しいんだ





めちゃくちゃ疲れてるでしょ2年生





ほんとに課題なんてせずにずっとYouTube見たりモンハンしたりしてました

はい。





今日くらい許してください…( ; ; )





ということで明日は全く課題出せないよ♡


何の話
















話変わりますけど今日都道府県駅伝してましたね



富山は39位





まぁ富山は陸上強いわけじゃないからしょうがないかなぁと思うところはありますね





強くなるためには高いレベルの人達がいる所に身を置いて、なおかつモチベを維持するのが大切なんでね





県全体で強くなる必要がありますな





来年は20位くらいになるといいなぁと






くそどうでもいい話ですけど、実は県勢の監督はまさかのおじさんの中学時代の恩師というね





リモコンのdボタン押して詳細見てたら恩師の名前書いてあって

( ’ω’)ファッ!!?ってなりました





まぁなっててもおかしくないくらいの方だからなぁ()





久しぶりに中学の練習顔出しに行きたい今日この頃




まぁ歩き過ぎて走り方忘れたんでね


十中八九練習に着いてけないですけどね

















駅伝の話はこのくらいにしといて



最近流行ってる質問のコーナー


\イエ-イ/       \カエレ-/     \ヒュ-ヒュ-/    \ヒッコメ-/



はい。


 



このビッグウェーブに乗らなきゃ行けない使命感






ということでおたよりの時間です



むらけいから


Q.いつからはる爺?


A.わからん()

    でも多分1年生の時の秋頃じゃないかなと

     一人称おじさんだったのが原因やんな



Q.北信越総体の時に飲んだ紙コップの水に一言


A.あたいゆるせへん





さんまさん&りんおーから


Q.好きな生き物は?


A.動物ならクラゲ、植物なら金木犀とかヒガンバナ

    クラゲはシンプルに可愛い、金木犀とかヒガンバナはなんか秋の寂寥感感じるから好き


実は動物よりも植物の方が好きなんよね

動物も好きなんだけど嫌われるんだ。うん。

。゜( ;⊃՞ةڼ⊂; )゜。びぇぇえええんwwww





バの部分から


Q.自分のおじさんぽいとこと高校生ぽいとこ


A.おじさん:立ち上がる時と座る時よいしょって言ったり口癖が元気だねぇだったり


    高校生:遊ぶの大好き勉強(・∀・)カエレ!!






りおしみずから


Q.競歩中に考えてること


A.実はなんも考えてない

   ラップタイム見てあーやらかしたわぁとかは思う



Q.探究で使った生物室のフナに一言


A.数ヶ月に及ぶ拷問に耐えてくださってありがとうご       ざいました



Q.プロセカに追加して欲しい曲


A.君の神様になりたい ルルージュ Pale





Dから


Q.好きなポケモン


A.ビクティニ、ぬいぐるみ家にある



Q.日本史の好きな人TOP3


A.1位:光明子(聖武天皇の妻)

    悲田院(貧窮者、孤児の保護のための施設)と施薬院(貧しい人の治療や施薬のための施設)を作ったとこ、昔によく居る政権のために争う天皇家の人間的な感じがしなくて、優しさを感じるから


    2位:行基(これまた聖武天皇時代の僧)

    政府の弾圧受けながらも貧しい人達に仏教広めたり、盧舎那仏造立とかの公共事業に参加したりと色々してましたよね、貧しい人達にも慕われてたとか


    3位:後鳥羽上皇

    源実朝(三代将軍)と仲良くて歌について色々話してたとかなんとか、実朝が暗殺された時に将軍になるよう頼まれたけど断ったとこに実朝との関係性が窺える





うえこさんから


Q.初めて聞いたボカロは?


A.あんまり記憶ないけど、初めては初音ミクの消失か千本桜のどっちかで(Wiiの太鼓の達人で)、本格的に聞き始めたきっかけは妄想感傷代償連盟とかかな、沼り始めたのはレントリリーとかハロ/ハワユ





べんちから


Q.骨盤について一言


A.回せるようになると陸上でお得だよ

    回しすぎると腰痛くなるから気をつけてね


おじさんとの約束だよっ☆






さえくれから


Q.おじさん呼びに対して物申して


A.あんまり文句は無いかなぁ…()



Q.好きな中華まんは?


A.やっぱり肉まんかな

    ちなみにピザまん食べたことない許して( ; ; )





れーすんから


Q.背骨に対して一言


A.自分でもなんでそんなに曲がるかわからんけど、とりあえずいつかいつの間にか骨折みたいなのなりそうだから早いうちに真っ直ぐになって欲しい



Q.中学校出身で良かったこと


A.恩師と後輩君達に会えたことかな






ひろしまから


Q.生物探究サボり続けるやつについて一言


A.来てもやること無くて暇なのわかるし、用事とか有るのかもしれないけどそんなのどうでもいいから2.3回に1回でいいからつべこべ言わずに来いや(キレ)





ケの部分から


Q.何歳まで生きたい?


A.実はそんなに長生きしたくない、ボケる前には死にたいね、定年過ぎの70とかでポックリ逝きたいなぁ



Q.富山という片田舎に高々とそびえ立つ、雄大な立山連峰について一言


A.シンプルに好き、富山と言えば感あるよね





カジュエルから


Q.好きな色


A.緑系と青系、淡いのも濃くて渋いやつも好きだよ







こんなもんかな


意外とおもしろいねこれ









最後に恒例のやつを


 



さっき書いてたレントリリーですね

記憶ないけど1回紹介したかも


これはサムネの通り病気の子の歌ですね(語彙力)



病気がちだとどうしても精神やられちゃいますよね

寂しさや虚しさ、消えたいっていう思いの先に、強くて優しい心を持った「君」を見つけるんです

個人の解釈ですけど
「君」が居るからそういった感情が薄まる、だけどその包まれるような感覚で癒されるからこそ、そういった感情が自然と生まれて、「君」と接しているのを望んでいる感じがして、なんて言うんですかね、それこそ依存なんでしょうか

上手く言えませんが、人間の弱さがよく伝わって、共感できる曲なんじゃないかなと思いますね



ちょっと重めですが優しい声と曲調なのでこの時間帯にはピッタリかと

ぜひぜひ










それじゃこんなもんかな




読んでくれてありがとね





んじゃ

\(   'ヮ' )/<バァァァイバァァァァァァァィィィイ