全身アイシングってなに? | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

みなさん夏休みいかがお過ごしでしょうか



夏休みが始まって早くも1週間ほどが過ぎましたが、課題のほうはどうでしょうか。






 英語は終わった!  

 数学の冊子が終わった!

   全然進まねーーー ハイ終わりでぇーす



など周りでも色んな声が聞こえてきます。





「でもまだ7月 まだ舞えるやろ」そう思っているそこのあなた!









始業式前日に部活を休んで、家で涙目になりながら

勉強をしている姿が、みらいよち できてしまいますよ笑





かくいう自分も全然進みません(進めようとしてない)


心では分かっている。だが身体が動かないんだッ



早めに終わらせて夏休みを満喫したい(切実)












どうも おはこんばんにちは 大です


(夏休みはブログを見てくれる人の時間がバラバラなのでこの挨拶でいこうかな)






今日は、やっと梅雨が終わってきて夏らしい暑さの中、県総のサブ競技場での練習でした。









 TODAY'S
 
メニュー



SS LS

ドリル

バトンフロート

カーブ走

バトン足合わせ




中距離

クロカンでジョグ

600 400 200レぺ





長距離

2000ジョグ

100流し2本

3000、2000、1000





全体で最後に350TT





暑すぎてバテ気味の人も多かったですねー

心なしかいつもより周りのテンションが低かったような気がする。350TTがあったからかもしれません


自分的にはめっちゃ暑い☀️ですけど、セミの鳴き声で元気もらえるんで夏練は好きです



こういう日は全身アイシングがしたい(プールのことです)

実はもうすでに行ったんですけど、まだまだ泳ぎ足りねえですわ。




そして

なんと!!今日の350TTは



高専の本田君と、今日で全体練習最後のP先輩が参加してくれました!


僕は彼らと一緒に350を走ったわけですが



さすがトップレベルの選手

入りから異次元の速さで、タイムも素晴らしかったです。



練習でこんな貴重な機会をいただけて感謝感激です


この場を借りて、今日は来てくれてありがとうございました!





また他の高校の人とも練習したいものです



キツい練習を一緒に乗り越えれば、すぐ仲良くなれるのが陸上の良さの一つだと思います!






そして最後に凛先輩の全国大会 壮行会がありました。


そこで、2年女子の作った「RINブック」を渡しました。


RINブックとは部員からの凛先輩へのメッセージカードや懐かしい写真が詰まったものです。


徳島には行けませんけど、これを見て、仲間がいるということを思って全国で走ってもらえたら嬉しいです。



陸上部一同、富山から応援させていただきます。

凛先輩ファイトーーーー!!!!!!全国に負けるな!





最後にRINブックの中の、自分的お気に入りのメッセージを紹介したいと思います。





これまで鍛え上げたりんちゃんのプリプリなオケツならインハイでも上位に食い込めるはず!

がんばれ!食い込め!




それでは






ばいばい👋