皆さんこんばんは
スウーーーッ
最近総体でもらったのを含め二つのミサンガを足につけていたらヒモの部分がペチペチ脚に当たって一生靴紐が解けた感覚を味わっているーー
ムラケイです
もう早7月も半ば。夏季特別授業も残すところ数日となり夏休みは目前ですね
かくいう僕は補習に呼ばれ‘かけ’ました
、、、、、、、
というわけで優秀なみなさんにはしっかり
文武文のスローガンを守って毎日勉強と部活に明け暮れてもらいたいですね
そして今週末は県大会です
今年初レースという人もいれば2戦目以降で自己ベストの更新を狙っている人もいるでしょう
僕はと言えばハンマーを教えていただくのと並行して走り方を改革する日々が続いています
前は足が流れないように意識し
少し前は体重をうまく移動させるように
今は肩甲骨を使ってパワーのある走りをし
未来は脚で走ることをやめ
...そして誰も走らなくなった
しかしフォームを改善しても一概に速くなるとは言い切れないのが陸上の面白さであり辛いところ
誰か11秒台出したら褒めてくれ...
今日のメニュー
フリー/調整
暑い...
暑い...
暑い...
暑い...
おお、ムラケイよ
あつさでしんでしまうとはなさけない
このクソ暑い世界に救済を!
(ヒール!)
駄女神はおいといて、、
最近使って気持ちよかったのが氷嚢です
服を濡らすことなく身体を冷やせて、さらには脚や腕を冷やすことでリカバリーにもつながる。なんてすばらしいアイテムなんだ!
暑さで失った体力を取り返すために水を飲んで腹チャポンチャポンにする生活にはおさらば
氷🧊で頭を冷やして夏も乗り切りましょう
今回は曲紹介もしてみようか
「多分、風。」
サビの疾走感がきもちぃねぇ
この曲を調べたら孤独なてんどんまんが出てくるのでそちらも見ていただきたいところ
他にもサカナクションの「ミュージック」や
「夜の踊り子」を聞いてモチヴェーション上げていきましょう、勉強とか仕事の合間に夜風感じながら聴くのがおすすめ。
ついでにマンガ紹介
「チェンソーマン」
人々が恐れる存在が具現化した“悪魔”が存在する
世界で主人公 デンジはポチタという犬のような悪魔に出会い、悪魔狩りをして父親の残した借金をヤクザに返すために苦しい生活を送る
しかしある日彼とポチタはヤクザの罠に陥り殺されてしまう
死の直前の“自分の心臓をやるから、デンジの夢を見せてくれ”
という言葉でデンジはポチタと契約を交わし、身体が融合して生き返ることに成功した
このポチタこそがチェンソーの悪魔であり、かくして生まれたのがチェンソーマンであった...
この作品は世界観の作り込み、伏線の張り具合がすごいので1度読み切って2度目は考えながら読む、というのも良いかもしれません
あとは見開き2ページにわたって描かれる1枚絵が素晴らしいです
偶然にも僕がブログを書く今日の7/13にチェンソーマン第二部が連載開始されたのでそちらもご注目です
じゃ、しーゆー