今日もギリギリ | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:おみさ
火:しゅうえいしゃ
水:かす神防衛隊
木:水原ともき
金:納屋沢
土:癒し枠
日:七福神

こんちゃー




ハマルイのハマの方です




今日は3年生たくさんきてくれて嬉しかったです!




\(^o^)/





1、2年一同先輩を欲しておりますので




ぜひ遊びに来てください!








今日のメニュー


ゴム

ドリル各自

ぴょんぴょんたったっ(スタート練ですミニハ必要)

200×2×2 r10 

60m×1×2(男子)

50m×1×2(女子)r5

フリーウエイト15分




ぴょんぴょんたったっって可愛いねりんちゃん😍









さて




今日は豪華二本立てです





まずはー





わたくしがこの前30分走負けたれーしんくんです










初めて描きますれーしんです。

初めてなのと他の人のもあるので短めに、、






実は最近ミドルをやってます。



そのことなんですけどある日に250×4×2という練習がありました。



なかなかその練習が始まらなかったので中長はトレ室で体幹とかしていて僕は3.5KPで軽くミドルをしようと思いました。



それでやろうとしたら秋元先輩がいきなり4に変えてきました。



もちろん4KPなんて慣れてないので足が本当に燃えそうになりました。



その状態で先輩たちは僕を担ぎ出し、練習のところまで強引に行かせました。



流石に死んだ状態でやらせるわけではなかったですが、死んだせいでまともに練習に参加できませんでした。



なので死んだり、練習がまともにできなかったりしたのは全部4KPのミドルをさせてきた秋元先輩のせいだと思います。



と、思ったのですがならミドルをやろうとするなということになると今気づいたので自業自得でしたね、、




で、思い出したのですが、、、



なんと今絶世の昆布パンブームです!!


村上凛君曰く


僕はよくこれを買うんですけど

これに出会った時が僕の人生のターニングポイントと言っても過言ではないでしょう、らしいです。



また、ベンチ君も同じことを言っています。


これは昆布パンを買うしかありません!         

          以上です。







だそうです





んーなんか





初々しいw





俺も昔はあーだったのかな





後でブログ見返してみます





続いて





最近師弟関係ひっくり返されたあの人です




3度目の登場できっとめっちゃ面白いはず!





それではどーぞ














おはようございます





脳筋No.2こと




4代目ミドル中毒者こと




今日のミニ運動会自称MVPこと





クレナデス。






最近ヤマレイさんに4代目の称号を頂きましたので喜んでおります






昨日ミドル4.0KPでやったら足燃えました




ミドルで初めて泣きました




皆さんミドルは自分の身の丈にあった負荷にしてください




なんならミドルだけは危険ですね中毒者になります、大歓迎ですケド





もしこのブログを読んでいる新1年生がいたら、是非ともミドルやりましょう🔆


5代目引き継がんにゃあかんのでね








さて私からは告知(?)がございまス





3月28日に開脚ブラザーズが開脚の角度で対決するそうです






大事なことなのでもう一度言いません






3月28日、いざ開脚。








(内輪ネタすぎてわかる人5人以下です)





私も360°いきたいなぁ(現在165°)





(2人か3人か分からんけどこんなに書いて良いのでしょうか……)




文才どっかいきました









現場からは以上です







2人ともありがとー





クレナ師匠はやっぱり慣れておられますねー




さすがです





一年生は運動会的なのやってたらしいですね





いーなー





今年はあるといいですね




あ、どーでもいいんですけど





明日はルイと秋元(と他の人)と一緒に遊びます





実はルイも秋元も一年生のときクラス一緒で…





その頃からよく遊ぶ仲です





楽しみです





来週はその報告をルイがしてくれるはず!




お楽しみにー






あ、大事件書き忘れた





今日担架で運ばれた輩がいるらしいです





今から暑くもなってくるし





怪我したら勿体無いし





お母さん悲しむし








気をつけながら部活しよーね









それでは





明日はおかっけーさんです