陸上部事件FILE | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

以下の記載は全て12月17日現在のものです。






こんにちは、ホソリータです。

まずは、本日の体重です(昨日のですサーセン)61.2kgでした。






今日は陸部の事件簿を紹介していきます。















事件FILE1チンゲンサイ事件

これは練習中の出来事

P部長がチンゲンサイのことを料理だと思っていた事件である。

昨日の晩ごはんの話になって、Hさんがチンゲンサイ入りの料理を食べたと知り、P部長が生き生きと

「えっ?チンゲンサイって何で出来てるか知ってる?」

と言い出し、皆がポカンとなった。私は現場にいたH氏から話を聞くことに成功した。

h氏「部長はもっと常識人だとおもっていたんですが、、、」

やはり、陸上部にまともな人はいないらしい。















事件FILE2りんりん事件

お夏がP部長のことをりんりんと呼んでいたことが発覚した。H氏に話を聞いてみた。

H氏「最初はパンダかと思いました。」

中学の時ならともかく今はりんりんって感じではないと思う。
















事件FILE3 20=9事件

脳筋力学第一法則で知られる練習量保存則の証明が新たに発見された。ここに記しておく。

20本の練習量があるとき、4本を5回行えば終わる。5本を4回行えば終わる。よって、6,7,8,9と続けていけば9本で終わる。よって20=9⇔9/20=1

ここで、∀N N×1^k⇔N(9/20)^kより(N∈R)kを無限大に近づけると0になる。

というものだ。















事件FILE4自然数事件

皆さんは靴入れのロッカーで悩んだことはないだろうか?3桁であるとき最適なのは314である。ということはよくいわれる。しかし、私は271説を推したい。

271のいいところ

①ネイピア数

積分において大切な要素であるネイピア数の100倍の近似である。

②素数

ここが314との大きな差。314は素数ではない。しかし、271は素数。素晴らしい。

これらのことから271は良い(e)数である。













最後に曲紹介

https://nico.ms/sm39735145 

めっちゃかっこいいです。中華風












じゃあバイバーイ