マイル走ってたら幅のとこから姉貴に叱られた男 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン




どもこんばんわー、オンライン授業はどうも苦手なリンです







まずは新人戦お疲れ様でした!





チームメイトや、中学時代からの付き合いの友達が頑張ってる姿見れて本当に楽しかった!

何事にも全力を尽くす人は性別関係なくカッコ良かったです







僕は試合の前は自分のペースを保っていたい人なので結構しかめっ面の無口になるんですけど、いろんな人ともっと気楽に話したかったですね

でも今回で何人か友達も増えました😊

話しかけてくれた人ありがとう🙏









イケメンで有名な高専のhkくんと喋ってて、2ヶ月前の自分のブログの話をされてビックリしました笑、彼にも脊柱回旋の使い手になって欲しい所。






結構このブログは色々な人に見てもらっているんで、見る人が楽しめる内容を書きたいな(けどむずい)







とか言いつつ、自分の新人戦の振り返りをさせていただきます。ごめんなさい、でもフミヤの言う様に言語化して整理する良い機会なので










200




決勝のタイムには満足いきませぬ

後半は完全にスピード落ちて、(調子の悪い)富山のおりこう君に詰められてました😅

先生に言われた加速走不足が出ましたね

理想としてはカーブを抜けた後もグッと伸びる走りがしたいのですが、現実はそう甘くないと笑

逆にトアさんに教えてもらったカーブのコツを実践したら、カーブで抜け出せれたのが良かったですね





やっぱり200めちゃたのしい。










400






自粛期間で満足行く練習はできていなかったのですが、決勝のタイムは良かったのです!

20年破られてなかった中部記録を更新できました

何より女子の決勝のツチヤと🐥さんに奮い立たせられたのがデカい

でも全国を見通すとまだまだです

インハイは1日に3本、しかも47秒台を連発しないと勝てないのです。それに比べて、僕は予選、準決を流しているので、予選から飛ばしても全てでタイムを出せる力が必要です

400は今シーズンから始めたのですが経験をかなり積めてきましたね









4継、マイルをかくと飽きるほど長くなるかつ鬱内容なので省略で












そういえば皆さんレースでの流しってどう思います?







中学時代、流すことは相手に失礼だと思っており、余裕もあったので1回も流したことはありませんでした






高校になって、準決勝が増えたり、競技レベルがぐんと上がったこともあり、余裕がなくなり流す様になりました

僕、流し下手くそなんで相手に不快な思いをさせてたら申し訳ないです🙇‍♀️








日本のトップ選手の場合だと、全力を出すことは怪我のリスクに繋がるので、流す人も多数いますね。正解なんてないのでしょうが、いずれにせよ相手に対する敬意は必要だなと感じました

スポーツマンシップて難しい😨









なんか堅いお話になっちゃいました

じゃあやわらかーいお話を
















皆さんは中部陸上部の数名が選手紹介の時に謎のポーズをやっていたのを知っているだろうか、、、(実は僕もやりました)












その名も「はらさんポーズ」

🐥さんがよくやるポーズから取りました

えぇこれがスポーツテスト1位がやることなのか








ちなみにりょうえい、ベンチはラストの1500でこれをしてドヤ顔を決め込んだ後、北信越を決めるというカッコいい事をしていましたね

8種の応援かなり楽しかったです









本人は選手紹介でしてくれなかった、ぴえん













3日間お疲れ様でした

中部の人たち最高だったよ











もう遅いので寝ようかな




今日はこんなところで、おやすみなさい







明日はコーンアイスよりも棒付きアイス派(?)音羽さんです










ばいちゃんこ👋