駑馬十駕 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:おみさ
火:しゅうえいしゃ
水:かす神防衛隊
木:水原ともき
金:納屋沢
土:癒し枠
日:七福神




どうも、こんばんは


オカリエのリエです。





皆さん新人戦お疲れ様でした





ということで、今回は新人戦の振り返りを書かせてもらいます







まず、応援ありがとうございました。



みんなの声とか拍手がめっちゃ聞こえて嬉しかったです。


私のライバルの子はメンタル強くて、いつも最後には必ず決めてくる人なんで、実は決勝の三本めっちゃハラハラしてたんですよ


でも、応援の声で励まされたり、気合いが入ったりしました


6本目も集中を切らさず、記録をアップできたのも応援があったおかげです



ほんとに感謝しかない




ありがとう










結果は1位だったんですが、自分的には悔いの残る記録でした



練習で出していたベスト記録より3mほど低い



前回大会に比べ記録が伸びたかどうかは置いといて、



練習でできていたことが大会で出来なかった原因が主に2つ分かりました。(これは投擲以外も当てはまるかも)


①天候
ハンマーは1日目の土砂降りの直後にありました。それで、サークルは想像通りびしょ濡れ。とにかく滑った。普段雨の中、外で練習する機会が無さすぎて対応しきれなかった。


②緊張
次に繋がる大会だけあってやっぱり緊張する。投げる直前はルーティーンを決めているので緊張が和らいだが、アップまでがひどい。気持ちが上がりすぎて普段通りが出来なかった。



こんな感じかと。


これからの部活で改めないといけないことが見つかりました。





投擲ブロックに関しては、


どんな状況でも安定して投げれるように雨でも投げる日を作る。

今までもしてきたメンタル強化トレを頻度を上げて行う。



この2つは必須でやっていきたいと思ってます




みんなもこれで終わりじゃないから、大会の振り返りをこれからの部活に反映させていこう!




まとまり悪いけど、今日はここまで!



明日はマスカット大福が食べたいお年頃のユキノ。