皆さん風邪はひいてませんか?
マコツカのマコトでございます。
今日のメニュー
SS 投擲 階段ダッシュ
LS 跳躍 ND×3(r7)
坂ダッシュ×3 メディシン腹筋
中距離 500×10
長距離 6000p
競歩 6000pw
実力テストも終わりやっと本格的に冬季練習に入りましたね
暗くなるのが早いので学校の外を使う人は車などに十分きをつけよう
話は変わって
みなさんは自分自身のシューズにこだわりを持っていますか?
僕は圧倒的薄底派なので靴を選ぶ時は大前提として厚底はノーセンキュー
あとくるぶしが変な形をしているので
アッパーのうしろが硬い靴はなるべく避けています
個人的に靴の力は偉大だと思っています
グリップ力があれば天候に左右されずしっかりと地面と捉えられるし
ソールにクッション材が多ければコンクリートでも安心して走れるし
最近では少し走っただけで前に勝手に進む靴もあるそうで
靴の力ってスゲー!
ってみなさん思いますよね??
冬季練習を明けたあとのみんなの筋肉や体の使い方は変わっているでしょう
そうすると走りと靴が合わなくなっているかもしれません
そんな時はくつを思い切って新調してみよう
新しいもの買うとモチベが上がるから一石二鳥だね!
※これはあくまで個人の主観です。
本日はこんな所で
それでは。