freeをfleeにはしないように | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

どーも














きむまおのキムです











今日ようやく医者に激しい運動の
許可を貰いました〜









これでようやくミドルが出来る グヘヘェェ












この走れない期間僕は何してたかっていうと







基本的に体幹極めてましたね
あと骨盤
大分回るようになってきた











体幹に関しては
普通のプランクでも今までは腹直筋に
効いてたやつをインナーマッスルにのみ
効かせることに成功しました。











やりたい人は僕に聞いてください









体幹鍛えるメリットとしては


きつくなったときにフォームを安定させられる






ランニングエコノミーの向上とか








あとは体軸の回旋でストライドも上げれるらしい
(これはよく分かんないけど新型パワーアップの
最初のやつのイメージ)












ところで
テスト期間ですね〜
数3の微分計算量エグくてヤバいです




他にも1週間入院で行ってなかった分の
埋め合わせがヤバい...











まあ自分の話はこれくらいにして





今日何人かとも話してたんですけど

本当に部活の参加者が少ない。








学校以外の場所でやってる人もいるんだろうからなんとも言えないけど、










freeってのは「休み」では無いです








freeをfleeにはしないでください








因みにfleeの意味は「逃げる」ね

フジコガのコガは分かったよね..??












そう、一文字違うだけで
「自由」が「逃げる」になります









テストも大変だけど
あと総体まで100日くらい












総体を見据えて自分のなりたい姿を思い描いて






陸上のことも考えつつテスト期間を
乗り切ってね
































じゃぁねー