新人戦終わったし、微妙な季節なもんで、
半袖短パンで寝たら、
朝寒くて起きてしまい、
長袖に着替えて毛布にくるまり、
また寝ました。
日曜日にしかできない特権でしょう。
どうもフジコガのフジです!
ドーハ世界陸上
男子50キロ競歩、男子20キロ競歩
優勝おめでとうございます🎉
女子も入賞すごいです!!!!
レースを観ていて思ったのは、
日本人のフォームがめっちゃ綺麗!
あの繊細さというか、美しさというか、、
他国の選手とは全然違う気がしました。
さすが日本人!!!!
中部高校のお家芸である競歩が
とうとう、日本のお家芸になってきたんですね🇯🇵
カーリーングが銅メダル取って、
カーリング教室に人が殺到して、競技人口増えたみたいに、
ラグビーの日本代表が活躍して、
ラグビーをするちびっ子達が増えたり、
世界陸上の競歩を見て、
うわー競歩かっけー
競歩やりてーーー
ってな感じで
陸上未経験者が急に競歩をやりだすことなんてありゃしないとはおもいますが、
競歩が穴場種目ではなくなる日もそう遠くはない気がしますね!
あ、しかも最近競歩を題材にした本を読みました。
その名も、
「競歩王」
某TBSでもドラマ化された
あの足袋の靴やらの小説。
「○王」
やんけ笑って思いましたが、
やっぱし競歩が題材の小説なんてみたことなかったから、
血が騒ぎましたね!!!!!
競歩の小説でるなんて、日本に競歩が浸透してきている証拠でしょう。
皆さん是非是非読んでみてくださいー
テスト勉強やらなきゃー!
「河川敷で競歩しすぎて脳みそ置いてきたんか」
なんて、言わせない笑
(昔、学年主任に授業中に言われたことあるんだよね笑)
てな訳で、今日はここら辺で
それでは👋