こんばんはー、タカイでっす
もう少し体育大会ネタ使っていいかな?笑
ということで少しだけ触れますねー
今年の体育大会は僕にとってめっちゃ楽しいものだったので、来年が待ち遠しくなりました
来年の団役員宣言してる人も多いですよね
僕も来年頑張りたいと思うので応援してね📣
あとは、Mr&Ms中部!
今年の有力候補はやっぱり我らがナオトかな
と、イナドとかがいっぱい喋ったからあんま言う事なかったわ
はい!新人戦がもうすぐですね!
どうですか?皆さん!
体育大会から切り替えることができてるー?
夏休みの間大会が多くて大会に慣れっちゃったり、学校も忙しかったりして、モチベーションの確立が難しいと思います。
今一度、目標設定用紙に書いたはずである自分の目標をみてください。
この新人戦は総体までの課題を見つける、最大で最後のチャンスです
あと2週間ほど、練習がんばるぞ
ということで、練習に使える【タカイ理論】をご紹介します
ex)メニュー 400×10 200mjog
こういう時はまず1本目を速く入ります
そうすると残りの9本のペースが遅く感じます
2本目まで頑張ります
"あぁこれを後5回繰り返すのかぁ"
これで気持ちが軽くなります
3本目まで頑張ります
"あぁこれをあと3回繰り返すとあと1回だ"
さっきまでは5回繰り返すはずだったのに、
もう3回になりました。びっくりですね。
このようにメニューを
今n回終わったからこれを後m回繰り返すだけだ
と永遠に考えるとキツイ練習が楽になります
まあ、いうてこのような脳筋理論はみんな似たり寄ったりですよね
みんなの理論聞くと、こんな事考えてるの僕だけじゃないんだと安心します
よく考えたら、カズヤ理論とほぼ一緒だった気がする、、けどまぁいいか
最後まで読んでくれてありがとう