トリニティタイム | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

この本によれば、2019年8月。普通の高校生、キムマオのマオ。彼には魔王にしてキッズの王者・オオマオジオウになる未来が待っていた。




彼は英・数・国のテストで危機を迎え、疲労困憊になる。そんな中、更なる敵、物理・化学・地理があらわれ彼を破滅の道へといざなう、、、




おっと、ここから先は皆さんには未来の話でしたね。












仮面ライダージオウの前回のおさらい風でした。








今日はなんか皆自由に部活してましたね。大会前だもんね。





前の話になるけど、県大の個人的な振り返りをします。





400mと800mにでました。



身体がまだまだ元気なくて、思うように動きませんでした。





800mも400mも最初にスピードが出せませんでした。最近、練習でもそうなんですよ。





1周目が、いつもは60で入っても楽々だったんですがあの時は結構余裕がなかった。





新人戦に向けて筋力をつけようと思います。




疲れちゃって800決勝も400準決勝も棄権しました。





あと、「スタートダッシュがキッズステーション病」ってご存知ですか?




800mの時に起こるんですが、ピストル🔫の音にビックリして、鳴ったときに一歩後ろに下がっちゃいます。(分かってくれる人いたら挙手)




大きい音がでるって覚悟しても、覚悟すればするほどなんかビックリして小ジャンプしてしまうんよ。




ただのロスでしかない。




克服したいので誰か助けてーーー





でも、800のラストスパートはまだできました。



まさに必殺技





この必殺技もっておくと、レース中も後で抜かせるって心に余裕がもてます。






この暑さでもグッドパフォーマンスができるキム、尊敬してます





まあ、自分がまだまだクソザコキッズだということが分かった良い大会でした。






あと、色んな高校の人と仲良くなれたのが嬉しかった!





南高校って面白いね✨




もっともっと友達増やしたいから中部のチビッ子みつけたら50%で僕なんで話しかけて!






北陸選手権楽しみすぎるるる





ばーいばい