夢をみました、どうもダニィの代理でナガノです
さて、最近僕はかなり焦っています
なんせタイムが伸びない…
最近記録会に二度出たんですが、あまりうまくいかない…
シーズンインだった、向かい風がまあまああった…など、まあ言い訳しようとすればそりゃできるんですけど…
言い訳したくないんすよね…
ぼぼ毎日練習してるからにはやっぱりいい記録を出したいし、やっぱり自分の伸びを実感したい
そして自分がショボ記録を出してる横でベストではないとは言えやっぱり速いナオトジェイ、さらっと11秒入りするマオ
正直、記録会が終わった日はみんなとの差にほんとに心がつぶれそうでした…(ナガノは結構メンタルが弱い)
しかし、色々考えていくと、たしかに仲間との差があるのは悔しいことではある
でも!こんなすごい人達と一緒に部活ができるということはむしろ恵まれてるんじゃないかと思えてきました
だって普段めちゃめちゃ近くで強い人達の走りを見れる、しかも毎日!!
まぁ、つまりなにが言いたいかというと、すごい人と自分との差に泣くんじゃなくってむしろ自分がそんな人と練習できることに喜ぶべきってことです
っていう話を前コガミとしてました
まあ、あと世の中にはこんな言葉があります
大器晩成
本当の大物は成功するまでに時間がかかるもんだよーみたいな意味です
自分が“本当の大物”なのかは置いておいて、まだ焦るには早いと思えました、
今はまだ大きな器を作ってる最中なんです
自分がしてきた練習がすぐに効果を発揮するとは限りません
してきた練習が実るときは今から2年後、3年後、もしかしたら大人、おじいさん…になってからかもしれません
でも!いつかは絶対その努力は実ると思う
だから“実り”を感じるその日までは…
諦めるには早いなぁ…と思いました
だから腐らず頑張る、
総体で挽回するんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
すごい自分のことばっか喋ってしまいました
ほんとすいません
でも、このブログを読んだ誰かが、いつか自分が嫌になりそうな壁にぶつかったとき、
「なんかナガノとかいうやつがこんなこと言ってたなー」
と思い出して、すこしでも気分転換にでもしていただけると幸いです
ではまたいつか