ですね。
今まで努力されてきたことを全部出し切って
来てください!陸上部一同応援しています!
昨日は短距離練習会があり、県総に行ってき
ました。
冬といっても今年は天気が比較的良く、走る
には絶好の機会でしたね。
体幹やバネを利用した動きなど、学んだこと
はたくさん。中でも股関節周りの動き?
ワニ歩きとかが全然スムーズに出来なくて、
まだまだ体の使えてない部位があるんだなぁ
と実感しました。
改めてみんなにも言いたいのは水曜とか金曜
の個人、フリー練習を大切にしようって事。
出されたメニューをこなすことは大事だし、
力にもなるけど、自分でどうやったら強くな
れるかなーってとこまで考える余裕はないと
思う。疲れるしね。
だから毎回自分で体のここを鍛えようとか
目標を決めて短時間でトレーニングするに
は、個人練習は絶好の機会。
あと去年一時期やってた体幹トレーニングも
再開しようと思ってます。
あと短距離のみんなに練習会のメニューを
軽く伝えておきます。
1.ジョグ2周 バネを意識するイメージ
2.各自体操
3.体幹トレーニング
腸腰筋の上下、T字バランス
4.お尻歩き
5.ワニ歩き
6.ハードルドリル
(腕は横、縦、胸でクロス、前、ランニ
ングの位置)
7.ショックラウンジ
8.重心移動を意識したジャンプ
9.流し数本
10.ミニハードル有りの流し
(距離を伸ばして置くバージョンと距離を
縮めて置くバージョン)
11.SS150ウェーブ2本
LS250ウェーブ2本
12.しゃがんで股関節を利用して前に歩いてい
くやつ←これキツイ(富山第一メニュー)
13.片足持って、もう片足を上下左右回転
(水橋メニュー)←これを6セットしてる
水橋はそりゃ強い
14.流しを含めたダウンジョグ
自分の記憶を辿っているので抜けてるとこも
あるかもしれないのでまた今度確認しよう
13と14をこれからやっていきたい
それでは。