家出するためにはまず家に住まなければ。 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

なんか久しぶりにブリグ書く気がする。ブログ。
最近お寒い日が続いておりますがみなさんどうお過ごしですか?
末端冷え性という持病を患っている僕は手袋や靴下がほぼ無意味です。
きっと僕の体は衣類の温もりではなく人間の温もりを求めているのでしょう。


誰かあっためておくれ。





今日のメニューの紹介に移ります。


僕は今日行けなかったんですが、五福だったみたいです。
この時期になると五福もあんま使えないから数少ない五福での練習で冬練へのモチベーションを作っていくのをおすすめします。課題をみつけよう。

そしてそして中長+やのくん+mori先輩は明日5時間耐久リレーみたいなやつに出場しま~~す♪♪
実テの前日になにしとるんよって思う人もおるかもしれんけど、、忘れるな受験生も走るんだぞ。実テの前日なんて生ぬるいぜみんな応援よろしく。
あといっしーは記録会に出場するので走りながら応援してるよいっしー!


そして今日はこの時期にしか見られないアオハルアイテムについて俺のプレゼンテーションを聞いて欲しい。(これはあくまで個人の見解であり世間一般の定義を示すものではない)

もしかしたら「それわかる!」ってなるかもね!
それでは発表しよう。冬の最強アオハルアイテム、、、、それはカイロだ。
まあ普通の人はカイロは手をあっためる道具に過ぎない思うであろう、だがしかしそれは最強アオハルアイテムにもなりうるのだ。
たとえば、、
ムッタ君が外で寒そうにしている。そこにムッタ君が気になるムッ子ちゃんが現れる。ムッ子ちゃんは寒そうなムッタ君を心配して自分のカイロを貸してあげる。ムッタ君はそれで手を温める。
はいここ!!ここですよみなさん。よく考えてください。実はここで間接的に手を繋いでいるのだ。
ムッ子ちゃんは最初冷たかったカイロを自らのフリフリによって温めた。
つまりカイロの持つ熱はムッ子ちゃんの温もりと言っても過言ではないのである。
ムッタ君はそこでいとも簡単にムッ子ちゃんのぬくもりをゲットしているのだ。
あぁ、なんてアオハルなんだろう。
あぁ、やっぱりカイロはあったカイロ。